文房具

万年筆のインク

昨年の秋頃に、ダイソーの100円万年筆をカートリッジで使い始め、実家に帰ったら、5~10年くらい前に買ったと思われる、パーカーのカートリッジを使うことのできる、ピエールカルダンと書かれたそれほど効果でなさそうな万年筆を見つけ、それらを使って...
電子工作

エコフル

日立マクセルのエコフル充電池と充電器のセットを買った。4本タイプ。おまけのネコフルシールが欲しかったからであるが。もったいなくってシールが使えない。本末転倒。でも、Twitterのマクセル公式さんへの応援と思えば悪くない。 と、応援のつもり...
PC

PCの更新

自宅では自作PCを使っている。ハイスペックPCを求めているわけでもなく、極力安価に済ませたいというわけでもない。 昔からやっているのでPCの自作という行為が好きという事は否定しないが、一番の理由は、一度の投資額を抑えたい、という点である。 ...
foobar2000

Last.fm公式クライアントアプリ(Windows用)とfoobar2000

いつのまにか、Last.fmの公式クライアントアプリ(Windows用)のバージョンが2.xになっていた。 調べてみると、iTunes以外にも、Windows Media Playerとfoobar2000にも対応しているとある。 ダウンロ...
漫画・アニメ

漫画「地震は予知できる」の市長の発言

山田貴敏先生の「アクシデンツ」の最終巻に収録されている、「地震は予知できる!」という作品がある。 本編同様好きな漫画である。 少し前までJコミで無料で読めたので、そこから引用すればよかったのであるが、文庫版が出ることになったのでJコミでの公...
foobar2000

メディアライブラリI/Fの実装(コンポーネントプログラミング)

現在、私の自作コンポーネントではSQLite3のデータベースにレートや最後に再生した日時などを記録し、表示している。 当然、新規に追加した音楽ファイル用のデータは登録しなければ行けないし、変更・削除への追従も行う必要がある。その部分はコンポ...
PC

ハブの寿命

ヘビではありません。 ネットワーク機器のハブです。 わが家では無線でしか使えないタブレットやゲーム機、無線の方が圧倒的に便利なノートPCを除いて、プリンターやデスクトップPCは全て有線接続にしています。理由は速度ではなく、確実性と問題が出た...
PC

Windows7が自動で起動するようになった!

というタイトルで書き始めて、何を当たり前のことを書いているのかと思う方も多いことかと思う。 が、先ほどまで、私のPCは電源を入れても、ダンマリするだけで、Windows7が起動しなかったのだ。 マザーボードのメーカーはASRockで自作PC...
foobar2000

再生終了イベントの処理[foobar2000コンポーネント開発]

最近になって解決したネタについて書いてしまう。 私は自作コンポーネントで各トラック(ファイル)の最後に再生した日時を記録している。foobar2000を使う前はiTunesを使っていたので、iTunesの最後に再生した日時と同じタイミングで...
foobar2000

foobar2000コンポーネント開発メモ

foobar2000用のコンポーネントを自作して使っている。 内容は、再生回数、履歴、最後に再生した日時の管理、自宅サーバへの再生履歴の送信、iPodとの再生履歴の同期、レート付けくらいである。 あまり、日本語の情報がないので、ポイントにな...