鉄道

エンジンとモータの特性

Twitterだと目立つので、ここにひっそりと書いておく。勝間和代さんのネタ。日産LEAFを乗ることになったようなのだが、何人かで即席試乗会を開いたところ、加速の良さにびっくりしたと、ツイートしていた(その後ブログにも書かれていた)。それに...

電気自動車と暖房問題

昨日、勝間和代さんがTwitterで「新しい乗り物導入」と書いていて、もったいぶっていた。駐車場工事をする、というから予想はついたが、ブログで発表されたのは、電気自動車「リーフ」のリースを契約したというものだった。なんちゃら、という呼び名が...
鉄道

「地下鉄は誰のものか」を読んで

Twitterに簡単に感想を書いたらスルーされたので詳細に書くことにする。気に入った感想だとリツイートされるみたいなんだけど批判したからか、まとまってなかったかでスルーされたんだろう。東京都の副知事として、都営地下鉄を運営する東京都交通局の...
日記

地元に天皇皇后両陛下がやってきた、そして戦後の昭和天皇の御行幸を考えた

さる3月30日、私の家から歩いて5分ほどの所にある東京武道館に天皇皇后両陛下がやってきた。事前からニュースになっていたようだが、新聞もTVニュースも見ていなかったので、沿道警備の私服警官に偶然教えてもらうまで知らなかった。東京武道館は福島県...
鉄道

都電の思い出

まだ中学生の頃。免許もないしスーパーカーブームも去り、F1は鈴鹿の日本GP開催前、自動車やバイクには興味もなく鉄一本でした。そんなある日、鉄友達にさそわれて都電荒川車庫に写真撮影に行きました。狙いは「6152」。当時は愛称も何もなくただそう...
鉄道

都バス半日ぶらり旅

都営交通の無料パスを更新したので久しぶりに出かけた。来月からPASMOに定期のようにつけられることになったそうで、都営交通の定期券売り場で手続きをするらしい。ただし、更新が一年ごとから誕生月の月末までに変更になった。ので4月生まれの私は半年...
鉄道

前原大臣は鉄道ファンらしい

Wikipedia モーダルシフトより民主党に至っては高速道路無料化をマニフェストに打ち出し、鉄道よりも自動車を重視する政策をうちだすなどモーダルシフトは政治の世界では完全に形骸化しているのが現状である。但し、高速道路無料化による高速道路の...
鉄道

本日の乗り鉄

京成のスカイライナーに乗ってきた。上野から成田空港まで。元々は来月の成田スカイアクセスの開業で今の本線経由がなくなると思っていて乗ろうと思っていたのだが、ネットで調べたところ、本線経由の有料特急も残るというので必然性はなくなった。でも、特急...
鉄道

RAILWAYS

映画。昨日見てきた。泣けるとか、笑えるとかそういうはっきりした映画ではないし、かといって、鉄っちゃんをうならせるという映画でもない。でもいいんだなぁ。単純に、「よし、電車の運転士になろう」と鉄な私も全く思わかったと言えば嘘になるが、そこまで...
鉄道

初乗車

今日電車で出かけたとき、東京メトロ千代田線で、JR東日本のE223-2000系に乗ることができた。最短距離を行くのなら一駅しか乗らないでよかったのだが、大回りをして30分ほど乗車してしまった。中央線の基本番台とか京浜東北線の1000番台には...