京成のスカイライナーに乗ってきた。上野から成田空港まで。
元々は来月の成田スカイアクセスの開業で今の本線経由がなくなると思っていて乗ろうと思っていたのだが、ネットで調べたところ、本線経由の有料特急も残るというので必然性はなくなった。でも、特急料金が変わるので記念になるかと乗っておくことにした。
10:30過ぎの上野発のスカイライナーに乗車。窓の外を眺め、通過駅の駅名を確認しながら車窓と乗り心地を楽しむ。AE100形に乗るのは初めてだ。
上野より日暮里からの乗車の方が多い感じか?
本線は線形が悪く減速が多い。
高砂では反対側のホームに試運転中の新AE形が停車していた。その後宗吾車庫でも見ることになった。
船橋に止まり、成田に止まる。Wikipediaによると、成田から先で110km/h運転をしているとのことだが、この区間、ピッチングがかなり気になり、脱線しないかと心配になった。
終点で下車して、改札を出てすぐに戻って京成で成田まで戻る。
成田山新勝寺をお参りして参道沿いのお店で昼食休憩。
帰りはJRを使う。最初の予定では我孫子経由を考えていたけれども、気まぐれで千葉経由で帰ることにした。
千葉行きの普通列車は211系3000番台の5両編成。とにかく窓が汚れていた。洗車が追いつかないのか、汚れやすい土地柄なのか気になった。
千葉から快速で新小岩へ、新小岩から京成バスで帰宅した。
旅行シーズンではないこともあるのか、平日ではないからビジネス客がいないからなのか、スカイライナーも、JRの駅で眺めた成田エクスプレスも空いていた。乗車率にして50%ないくらい。
空港作ったときの計画通り、新幹線なんか通していたら大赤字だっただろうと思いながら成田から帰ってきた。
次は、成田スカイアクセスに乗って成田に遊びに行こうかな。いつか。
コメント
横須賀・総武快速はそうでもないのですが
JR線千葉ローカルは車両にくたびれ感が出てましたね。
111・113がいたころは激しかった・・・。
現行スカイライナーにも同じ印象を受けました。
NEXが新車両になったので新線・新車両でいい競争になると思います。
楽しみですね。
Wikipedia情報によると、211も3連化して中央線の115の置き換えにつかって、
セミクロス化した京浜東北の209をもってくるとか。またくたびれですね。
新型NEXは何度かすれ違いました。新型は見ていて気持ちいいですね。
でも、乗り鉄的にも、利用者的にも、我が家からは、京成の方が
成田空港へは一番便利がいいのです。常磐線経由の日暮里乗り換え。
NEXも一度は乗ってみたい!