PC

常識?非常識?

自宅のDBサーバに新しくテーブルを追加した。PostgreSQLなので、pdAdminIIIで操作をした。簡単なテーブルで有効なのは2カラムで、主キー用にシリアルのカラムを追加、将来性を考えてtext属性のカラムを作り個々にはデフォルトで適...
日記

爆睡

最近、夜眠れずにそのまま朝方になってしまうことが頻発するようになったので、昨日病院へ行って久しぶりに薬をもらってきた。薬のせいか、前の晩に徹夜していたせいか、速攻で眠りに入った。目覚ましもかけずに眠れるままに寝ていた。目が覚めたらなんとなく...
PC

メーラの表示設定

私はメールを主にThunderbirdを使って読んでいる。今はLOOXでしか使わないが、すべてのマシン、もちろんサーバも含めてThunderbirdで自宅のIMAPサーバのメールを読めるようにしている。Thunderbird以外にも、Squ...
PC

音楽再生情報の出力

ひとまず、データの出力はmixi並みにはなったと思う。細かい制御ができないのと、削除機能を実装していないのを除けば、最近聴いた曲、再生回数の多い曲、再生回数の多いアーティストを表示できるようにした。おまけで月ごとに何曲聴いたかを出力している...
バイク

愛しの北海道

ふと部屋の片隅をみるとTM北海道があった。しばらく目にしていなかった。2005年版、自分が最後に北海道に行った年のものだ。最後の都市はコーナーで飛んでレッドバロン呼んで緊急入院させたあまりいい思い出のないツーリング。ただし、それ以外は結構よ...

深夜のドライブ

最近、夜眠れなくなってしまったので、今日は思い切って深夜のドライブをしてきた。MANNINGENを見てからの出発。1:00過ぎだ。夕食から時間が経っていたので地元でラーメンで腹ごしらえをしてからの出発。燃料も満タンにした。環七からR6に入り...
芸能

日本史サスペンス劇場

プラス1の最後に陣内が出て番宣をしていたので見た。安田講堂モノというのに興味があったので。少し前にWikipediaで関連記事を読んだがモノがモノだけに深く書かれていないのでいい機会だから見た。40年前になってしまったようだし。2時間枠とは...
EeePC

とりあえずインストールは完了

無事、Fedora10のインストールを完了したので設定?を進めた。yumでの更新ができるように、不要と思われるパッケージを削除した。言語パッケージやマルチメディア系のツールが中心だ。しかし、ダイアルアップネットワークサポートがインストール時...
PC

諸悪の根源(音源)?

いつの頃からか、夜、部屋が静まりかえると、FANのような音が響き、また、その音のレベルが揺らぐので非常に気になり、寝るときの障害になってきていた。夏ごろは気になっていた覚えがないので、秋以降のはずである。サーバのケースFANが劣化してきてう...
EeePC

とりあえずインストールしてみた

使えない16GBのSDHCカードに見切りをつけ、とりあえず購入時についてきた4GBのSDHCカードを使ってFedora10をインストールしてみた。ファイルシステムのエラーも発生せずにインストールは無事完了した。やはり原因はカードなのだろう。...