RhythmboxとiTunes

私は、普段、iPodとiTunesを使って音楽を聴いている。
iTunesはMac miniで動かしていて、iPodはMacフォーマットになっている。
Macを買ったときから、これが通常の使い方になっている。
最近、ubuntuを使い始めて、GNOMEアプリケーションのRhythmboxというソフトの存在を知った。起動すれば知らなければ驚くであろう。iTunesそっくりだ。
適当なファイルをインポートしてライブラリに追加して再生してみた。iTunesそっくりである。調べてみると、音楽ファイルのメタデータ(タイトルとか時間とか再生回数とか)をxmlファイルで管理している所などもiTunesライクだ。
少し検索するとこれを変換するアプリケーションなどもあるようである。
でも、例えば、iPodが私がどちらかというとあまり好きではないMicrosoftやIntelの製品で、iTunesが有償のソフトで毎年ライセンス料を納めなければならないという状況ならばともかく、Mac(Apple)が販売しているiPodと無償で使わせてくれるiTunesという存在があり、それらは機能的には充分であり、さらに、プレイリストや再生回数などメタデータを長きに渡って蓄積している現状を考えると別に乗り換える必要性はない、そう感じた。
たしかに、ハッカーとしての立場を考えれば、無償とはいえ商用配布されているソフトと同等のものを開発するというのはおもしろい。しかし、別にAppleに乗っかって生活したってそれは悪い話ではないと思うのだ。
音楽に関してはMacで行こう、そうとりあえず軽く決意した。

コメント