本日のAndroid生活

今日は、通院と映画鑑賞のお供にAndroidを連れだした。初めての外での使用。ただし、公衆無線LANの契約がないのでネットワークには接続できないけれども。

病院での待ち時間では青空文庫でダウンロードしておいた芥川龍之介の「羅生門」を読む。短いから読み終えてしまった。もう少し長い作品を選んでおけばよかった。ファイルが悪いのかビュワーが悪いのかルビの一部が「□」になってしまっているところがあった。

映画の待ち時間はいろいろいじる。ホーム画面をいろいろいじってみる。WiFiやバックライトのON/OFFを切り替えられるウィジェットがあるのだが、これを効果的に使うとバッテリーを節約できるのでメインに使いたい。ただ、5面あるホーム画面(仮想)の左から4番目にあるので、ボタンで戻った画面に表示されない。ボタンでもどるのは中央の画面(3番目)なのだが、そこにはGoogle検索ウィジェットが鎮座している。

ちなみに、この「ウィジェット」という呼び方もいじっていて覚えたもので、画面に追加するためのメニュー項目から知った呼び方だ。

最初は、画面間を移動できると思い、ドラッグしていたのだが、できない。そうこうするうちに、WiFiやバックライトを設定するウィジェットを消してしまった。この時点でウィジェットという名称も、どこの設定画面でこれを表示しているのか全くわからない。ネットにつながれば検索できるが、家に帰るまでネットには繋げない。

色々いじっていると、ホーム画面でタップ、そのまま維持でウィジェットが追加でき(ホーム画面でメニューボタンでもOK)、そこから「電源」ウィジェットの追加をすると戻すことができた。ウィジェットを画面間で移動することは出来なさそうだったので、表示したい面で追加をする必要があった。私の場合は、3番目のGoogle検索ウィジェットを削除して、この画面に電源ウィジェットを追加、4番目の画面に一応Google検索ウィジェットを追加しておいた。

帰ってからマーケットに接続して、ミュージック系のアプリを検索してみると、無料アプリの中に、iTunesのプレイリストの同期(再生回数も書き戻せる)をとるもの(しかもMac対応)が見つかった。Androidにはインストールしたが、Mac側にインストールしなければいけないアプリケーションについてはまだインストールしていないし、設定もまだだ。

ただ、当たり前のことだが、iTunes Storeで購入した保護されたAACファイルに対応していないのが難点。この問題が解決しないとAndroidがiPodの代わりにはならないのだ。ソフトウェアを作ればiTunesに再生履歴を戻せるのは技術的に可能なのは分かっている。私もAndroidでの音楽再生ソフトの書き方さえわかれば技術的には可能だ。今時のAndroidタブレットはMP3だけでなく、AACファイルでもハードウェア再生をサポートしているモデルが多いので、それほど敷居は高くないと思われる。

やはり、問題はDRM問題だ。

コメント