PC DDNS更新のタイミング 使用中に、IPアドレスが変わってDNSの情報が変わったようだ。しかし、iTunesで音楽を聴いていたためネットには繋がっている状態だった(再生情報を送信し続けるため)。外へのデータ送信は途切れていなかった。mixiとlast.fmが相手であ... 2009.01.10 PC
PC こわれたSDカード、send back EeePCを買ったときに、ディスク増強のために上海問屋で購入した16GBのSDHCカード、先日壊れた。Fedora10をインストールしようとしていてアクセス不能になった。リブートで固まり、BIOS画面(ロゴ画面)から先に進まず、外すとブート... 2009.01.06 PC
PC まぶしいぞ 仕事用のキーボード、使い勝手もタッチの感触も持ち運びの手間もすべて要求を満たしている。また、NUM LOCKやCAPS LOCKのインジケータに青色LEDが使われていて眺めているとクールでいい感じ。キーボード本体が黒なので映える。ただ、この... 2009.01.06 PC
PC USB HUB交換 結構、USBハブは多用している。Windows PC(自作)のフロント側のポートはともかく、背面ポートにアクセスしたくないから引き出してハブをつけておき、ハブに対して抜き差しするような使い方にしている。Mac miniも同じ。わざわざ背面の... 2009.01.05 PC
PC 文字化け解決 最近、Firefoxでlast.fmを見ているとき(幸いにして他のサイトに出会った経験はない)に全角コロン「:」が文字化けするようになっていた。文字種が確定できたのはテキストエディタにコピーペーストしてその通りに表示されたからだ。調べてみる... 2009.01.02 PC
PC 年明け最初のプログラム? 今年最初のプログラミング、と言っていいのか?は自前のiTunes/iPod再生履歴の表示履歴のレイアウトになった。今まではtable要素を使って簡単に表形式で表示していたのを、div要素+CSSに直した。別にtable要素絶対悪というつもり... 2009.01.01 PC
PC Location plus A1 夏ごろ買ったGPSユニット、普段は電池駆動でログを取り、PCにUSBで繋いでログをコピー、変換してGoogle Earthで軌跡を表示して使っていた。USBで接続できるのだから、ロガーではなく単純なレシーバとして使えないか、と思って調べてみ... 2008.12.31 PC
PC 困った 迷惑メールの話。最近、自分のアドレスから迷惑メールが届く。もちろん自分で出したものではなく偽造というか勝手に使われているものなのだが。これを迷惑メールとして振り分ける方法について困っている。おそらく、Thunderbirdの迷惑メール機能を... 2008.12.27 PC
PC Macもどき少し改善 久しぶりにMacもどきの設定を変えた。まずは、Flyakyte OSXの設定を少し眺めて、2箇所変更した。よくわからなかったところをためしで一箇所、またスキンでDockを出しているからこちらのDockを切った。さらに、アンインストールをメニ... 2008.12.26 PC
PC 筆王ゼロのまやかし 年賀状作成ソフトは昨年から筆王ゼロを使っている。昔、バージョン2とかの時代に購入して使っていたのだが、その後、デジカメで同時プリントのおまけソフトに乗り換え、このソフトがバージョンアップしなくなったので昨年筆王を購入した。毎年アップデート、... 2008.12.26 PC