PC

ブラウザ比較(FirefoxとChrome)

私の特殊な?使い方と合わせてブラウザを比較してみる。IEとSafariは体に合わないので、FirefoxとChromeの比較になる。まず、前提になるのが私の使い方。かなり特殊な使い方をしている。ブックマークはほとんど使わない。使っているブッ...
Android

jaadはバグってなかった...

昨日はjaadのシフト演算についてうんちくをたれて、バグではないかなどと偉そうなことを書いた。まぁ、それはそれで消さないでおいておく。で、ライブラリが使えないのは問題だし、修正するにしても方向性が必要。本当に使えないのか?についても検証が必...
Android

jaadとJavaのbit演算とCのbit演算と多分、バグ...

Androidアプリの開発で各種エンコーダが必要でAACファイルから取り掛かった。AACファイルはいろいろ面倒で、手持ちのハードウェアならOS2.1なのでMediaPlayerクラスを使えば再生できるのだけど、逆にOS2.1が故にイコライザ...
自転車

久しぶりのクロスバイク

前回いつ乗ったのかも忘れた、クロスバイク。家の中でホコリを被っている...家から2~2.5kmほどのところにある区立中央図書館に行くための足に使った。ママチャリをグレードアップしているから出撃させるほどのこともなかったのだがせっかくなので使...
Apple

iTunesアップデート(→10.3.1)

Windows版iTunesをアップデートした。セカンドPCのみ、32bitバージョン。先日、一回アップデートマネージャが起動したのだけれどもキャンセルしていて、今日実行した。もちろん、使わないSafariとMobile Meはインストール...
PC

無事、再構築完了

昨日、スペア切り替えをしようとしたらドライブが1台死んでいて、RAID1が縮退してしまったセカンドPCだが、今日、無事RAID1の再構築が完了した。もちろん、再構築中は普通通り使っていて、バックグラウンドでの再構築実行。生き残っていたドライ...
映画

原作を読んだ

最近観た映画の原作を2冊立て続けに読んだ。「阪急電車」と「八日目の蝉」。どっちもよかった。よかった、というのは、映画に対して優劣がつくつかないではなく、映画と原作どっちが先でもほぼ同じように楽しめる(感想を持てる)という意味である。おおよそ...
PC

もげた...

RAID1を組んでいたHDDの1つのSATAコネクタがもげた。正確に言うとスペアドライブにしていたのでRAIDが自動的に縮退したわけではない。状況的には、元々RAID1を組んでいて、スペアドライブを追加した。そのスペアドライブを追加するとき...
鉄道

JR北海道の居眠り運転問題

まぁ、それなりに報道されてるようだけど、個人的にはそれほど大騒ぎするほどのことではないと思っている。というのも、今回は、EB装置がきっちりと作動し、ブザーの鳴動によって運転士は目を覚まして業務を継続し、事故を起こさなかったからである。事故防...
PC

壊れたようだ、というか、壊してしまったようだ

PC用のBluetoothアダプタを持っている。最近使っていないのだが、一時期、iTunesの音をBluetoothヘッドホンに飛ばして聴いていたことがある。使わなくなった理由は、Macでは、音声の出力先をBluetoothに切り替えればい...