先日、玄箱のデータを消してしまった。
元々、適当なデータをコピーしたときにファイル名が化ける現象があったので、これを機に、普通のLinuxをインストールして使うことにした。
SAMBAやNETALKを最新にすれば文字化けや、ファイル名長の制限がなくなる。
やり方を書いたサイトはいくつもみつかった。しかし、EMモードと呼ばれるモードに変更しなければならないようだ。
しかし、それができない。/dev/fl3というデバイスファイルに’NGNG’と買い込めばいいのだが、パミッションがないからrootにならなければならない。
しかし、suできず、telnetでrootログインも不可能。sudoも動作しない。どうなっているのか全くわからない。
コマンドプロンプトのtelnetは文字化けするし、puttyはセッション終了で窓が閉じるからこういうリトライには向かないし、どうにもならない。
そもそも、この作業開始時点におけるEMモードへの移行というのが当たり前のようにマニュアル化されているから困った現象が見当たらないのだ。暇だから継続してみよう。
コメント