PC

あと5年あるのか

Windows XP Home Editionのサポート期間、延長があった記憶があったけど、いつまでだったか記憶がなかったので調べてみた。すぐに、Microsoftのプレスリリースが見つかり、2014年までとあった。あと5年ある。今年、Wi...
PC

自宅サーバ構築完了

先の記事で書いた、DHCPサーバと、内向き+フォワーダのDNSの構築が完了した。どちらもWebで情報が得られたので簡単だった。DHCPの方は、ubuntuだと、dhcp3というパッケージになるようで、それを入れて設定ファイルを書けば終わり。...
PC

ネットワーク機器の整理

いろいろと整理した。FONのルータ、La Foneraを止めた。電源を入れていないと外で使う権利も失うが、外で使えたためしがないから関係ない。Planexの無線ルータを生かすことにして電源を抜いた。ハブ。8ポートのハブを2台使っていた。最盛...
PC

その気になって検討してみる

今、iTunesマシンにしているマシンのCPUは、Cerelon D 331(2.66GHz)だ。Appleのサイトに書いてあるiTunesの必須スペックCPU1GHzはらくらくクリアしているし、メモリを2GB積んでいるからそれほどのことは...
PC

相性?

先日新しく買ったプラネクスの無線ルータにLOOXからつながらないのでサポートに電話した。あれこれと30分電話したが結論はでなかった。こっちも素人ではないので、できることはやったし、調べられることは調べてから電話している。現象は単純。SSID...
iPod

iPodのUSB接続はダメだな

last.fmのクライアントアプリがnanoを認識しないのは確認していたが、さっきつないだ3GiPodを認識したので、5G iPodをつないだ。しかし、Firewireとちがって、USB接続はクソだ。接続を確立するまでの時間が長すぎる。その...
日記

てんかんについて

Wikipediaで調べてみた。原因とか、薬とか、症状とかいろいろ書かれていた。ポケモンのぴかちゅうの事件もその一種であると書かれていた。しかし、完治する病気であるとは明記されていない。今回、仕事を断られた理由のひとつに、正社員になったとき...
iPod

残り1GB

データを増やすのを目標に、音楽データを増やしたが、iPod 5Gと久しぶりに同期を取ってみた。念のため、レーティングで★なしの曲を省いたスマートプレイリストを作って、それを同期取れるように準備だけしておいたが、なんとか、音楽データだけ(ミュ...
音楽

来た!!!

iTunesライブラリ倍増計画?を実行すべく、TSUTAYAの半額クーポンを待っていたのだが、送られてきた。明日1日有効らしい。かなり力いれて借りてきてライブラリを増強しようと思う。Wikipediaでディスコグラフィーを調べてあって、ノー...
iPod

馬鹿げた目標に向けて

手始めに、手持ちのライブDVDの音楽ファイル化を行った。昨日、PRINCESS PRINCESS、今日、Berryz工房。130曲くらいは増えたと思う。手間の割には増えてないかな。でも、もともとライブ物を聴くのは好きなので、ライブ盤がアルバ...