FM-Aシャーシテスト走行

FM-Aシャーシが形になったので、走らせに行ってきた。

場所はコジマ足立江北店。近いと言うほど近くは無いけど、一応地元である。長い直線があり、大径ホイールが生かせるレイアウトが好み。

FM-Aの他に、公式戦で使っているSXXとボディができたらライズエンペラー用になる予定のMAシャーシにエンペラーを載せて持っていった。

比較用もあり、最近の公式戦セッティングでもある、ギア比3.7で統一、モーターとブレーキで調整しつつ、シャーシ感の違いを見れればというところか。3台をその場で微調整しながら走らせることはできない。

平日昼間だったのでコースは貸し切り状態。走らせまくるけど、コースアウトを連発。先月公式戦帰りにSXXを走らせたときにはハイパーダッシュモーターなら3レーンを3周完走できたのに、ブレーキをきっちりセッティングしていったのにそれもダメ。SXXのドライブシャフトのベアリングをAOの620ベアリングに変えていたのを思い出す。効率アップで速度向上か?電池も先月は充電してから時間が経ったモノ、今日は新鮮なモノ。条件が悪かったか?

そして、メインのFM-Aである。他の2台とは見た目にも音でも速度域が違う。つけているパーツも、工作度合いも同レベルである。まぁ、始めて9ヶ月、公式戦でもお店のレースでも力で勝ったことは一度も無いレベルなのでそんなレベルであるが、コーナーが速い。何が違うのか、SXXやMAと比べるのが悪いのか、とにかく今日の自分の3台ではレベルが違った。貸し切り状態だったので一人レースすればよりわかったのだろうが、コースアウトばかりでそこまではできなかった。

セッティングの方向性としては、ギア比を4:1に落として、パワーダッシュでその分を補って見る、加速・コーナーに降りつつ大径ホイールで直線勝負という感じで試してみたい。

走らせていた後半の時間、子供がやって来た。祖父に連れられて、ノーマルのシャドウシャークを楽しそうに走らせていた。ARシャーシの電池交換方法がわからないようだったので、おしえてあげたり、少しお話ししたりしていたら、いきなり「レースしよう!」って言い出したので、よしという感じで、モーターをノーマルにしてお相手した。楽しんでもらえたようでよかった。モーターケースにノーマルモーターは入れておくモノだと思った。

帰宅後、セッティングを反映する。ギア比を変えたり、マスダンパー勝ってきたのと交換してみたり、MAシャーシは前後スラダン装着状態でライズエンペラーのボディを載せられるようにして(シャーシにフロントのスラダンをポンづけするとボディと干渉する)、車検サイズに収めるように調整したり。

 

FM-Aはバックブリーダー・ポリカボディの塗料がタイヤに移ってしまっていたので、ポリカボディの余りパーツを追加して、ボディキャッチとボディのクリアランスを増やしてタイヤとボディのクリアランスを増加してタイヤが干渉しないようにしたり。

 

FM-Aをどんどん走らせたいところではあるけれども、次はライズエンペラーや、GSR風エンペラーのプラボディの塗装が終わった頃にまた行ってこようと思う。塗装...

コメント