プラモデル ミニ四駆練習走行(コジマ足立江北店) 16日の金曜日、艦これのメンテに合わせてミニ四駆の練習走行に行ってきた。自転車で5台持ち込んだが、あまり、数の成果は無かった(後述)。店につくと、いつものピットスペースがなかなっていて、コースも変更中のようで、使えるかわからなかった。とりあ... 2018.02.18 プラモデルミニ四駆
プラモデル ミニ四駆東京大会参戦 今年初の公式戦。というか、8月以来外れ続けて出られなかったので大会自体が久しぶりの参加である。去年はSXXシャーシで出ていたので、デクロス・MAシャーシで初のレースと言うことにもなった。チェックインしたのが、8:30頃、物販の列ができはじめ... 2018.01.28 プラモデルミニ四駆
プラモデル ミニ四駆練習走行 今年最初の公式戦(というか、夏以来大会に参加できていないのであるが)を月末に控え、今年の参戦マシンをMAシャーシのデクロスに決めて準備はしたものの一度も走行させていないので、艦これのメンテ日である今日、コジマ足立江北店に練習に行ってきた。コ... 2018.01.17 プラモデルミニ四駆
MusicBee MusicBee3.1をインストールしてみた 久しぶりにMusicBeeの更新状況を公式サイトに見に行ったら、3.1が出ていたので、ダウンロードしてインストールしてみた。バージョン履歴を見てみると、私が今まで、3.0の最新版として使っていたモノは、最終的には3.0では無くなったようで、... 2017.11.09 MusicBeePC音楽
写真・カメラ D7100購入 D7000を下取りに出して、D7100の中古を買った。久しぶりにカメラ関係への投資。スマホのカメラがよくなってしまったのと、引きこもり気味なので、写真趣味が桜シーズン以来ご無沙汰であるが、これをキッカケにすこし写真趣味を再開というか力を入れ... 2017.11.03 写真・カメラ
プラモデル FM-Aシャーシテスト走行 FM-Aシャーシが形になったので、走らせに行ってきた。場所はコジマ足立江北店。近いと言うほど近くは無いけど、一応地元である。長い直線があり、大径ホイールが生かせるレイアウトが好み。FM-Aの他に、公式戦で使っているSXXとボディができたらラ... 2017.09.12 プラモデル
プラモデル ミニ四駆・ジャパンカップ東京大会3(土曜日)参戦 8/26(土)に品川シーサイドのジャパンカップ東京大会3に参戦してきた。マシンは、メインの前後スラダン装備の白SXXシャーシに先日塗装が終わったエンペラーのボディを載せ、タイヤを大径に戻し、ハードバレルタイヤを四輪に装着した状態。気持ちフロ... 2017.08.27 プラモデル
プラモデル MINI4’s最後のナイトレース 6月にJC東京サテライトでいきなり行ってお世話になり始めてから、お店レースが今日で、3回目、通常の利用を1回だけ、通ったと言うほどではないけど行っていたお店が金曜日に閉店、お店のナイトレースが今日ので最後ということで申し込んでおいた。行って... 2017.08.23 プラモデル
プラモデル ミニ四駆・エンペラー(塗装版)完成 ここのところ、ミニ四駆のエンペラー(MSシャーシ・バージョン)のボディをずっと塗っていた。塗装パターンはほぼ添付のシールの通りで、白をホワイトパールに、赤はメタリックレッドに、オレンジはメタリックが無いからカッパーで代用して、その他は指定通... 2017.08.23 プラモデル
プラモデル ミニ四駆練習走行へ JC東京大会サテライトや、ショップレースでお世話になってる地元のお店、MINI4'sに練習走行に行ってきた。3時間の料金払って、2時間半くらい練習してきた。前回のショップレース以来、大径ホイールへのこだわりを一度捨てて、中径ホイール(ローハ... 2017.08.20 プラモデル