PC コメント来たけど 昨日の投稿にコメントが付いたとモデレート依頼のメールが届いた。とりあえず、設定は間違っていなかったとひと安心。ただ、内容はスパムコメント。まともなコメント久しくもらっていません。まぁ、一方的に書きたいこと書きたいからこのブログやってるからい... 2010.03.31 PC
PC Firefox3.6のタブ動作はいい Firefoxでは設定しておくと、リンクをクリックして新しいウインドウを開くときに新しいタブで開く。まぁ、デフォルトの動作だけれども。3.5までは、末尾に新しいタブを開いてそこに内容を表示していた。別に問題はないのだが、私の場合、ブックマー... 2010.03.31 PC
Apple Mac mini(Mac OS)より ブログを調べたら、Mac miniをサーバとして使っていたのはおよそ2ヶ月間だった。2ヶ月ぶりにsnow Leopardを起動し、一通りアップデートを済ませ、iTunesの楽曲をおいていた外付けディスクから曲データを消去し、TimeMach... 2010.03.30 Apple
日記 秋葉詣で 免許センターの帰り、若干マックでコーヒーを一杯飲むくらいの時間つぶしで書泉ブックタワーの開店時間くらいに秋葉原に到着した。バスで門前仲町へ、大江戸線、新宿線で岩本町下車。WordPressの本はAmazonの方が品揃えがいいくらい。MT5の... 2010.03.30 日記
バイク 免許センターに行ったけれども 朝早くに目がさめたので、診断書を持って免許センターに行った。朝一な上に、健康相談コーナーなので人はいない。係の人を待って受付開始。診断書を見せると、あと一年少々待たなければならないという返事。経過を見て、OKの診断書をもらったら、それに、何... 2010.03.30 バイク車
PC 教科書は終了 この貧相なブログも、教科書で追加できるアイテムは終わってしまった。となると、あとは、CSSで色をいじってデザインの勝負か、背景画像を用意してそっちに逃げるかどちらかになる。どっちもセンスないんだよな。とにかく、背景濃色、白テキストにはしたい... 2010.03.29 PC
PC サーバ移行完了 β版という少々危なっかしいところもあるのではあるが、できたので移行してしまった。IMAPサーバは、「メールサーバ」としてpostfixとセットで標準インストールされたdovecotを使おうと思っていたが、コピーしてきたMaildirの読み込... 2010.03.29 PC
PC rootのパスワードが設定できない サーバー版は前からなのか、10.04からなのかわからないが、rootのパスワードが設定できなかった。$ sudo passwd rootとしてもエラーで終わるだけ。といっても用途はswatしかないので、何年ぶりかで手動でsambaの設定をし... 2010.03.29 PC
PC 何度もやり直し 9.10serverをインストールしてXのインストール、設定と必要なものの最低限のインストールが終わったので、10.04LTSβへのアップグレードを行った。すると、Xがなくなった。というか、コンソールログインの状態になった。Xアプリは残って... 2010.03.29 PC
PC キューブ(nVidiaチップ)でubuntu Server+X成功 $ sudo apt-get install nvidia-glx-185としてドライバをインストール、xorg.confは、デスクトップ版をインストールしたときに作成されたものをコピーしてきた。末尾の185はバージョン番号なので、その時々... 2010.03.29 PC