Apple バグフィックス版リリース Mac用Twitterアプリを土曜日に公開したのだが、2個バグを潰した(つもりな)ので、バグフィックス版を今日、公開した。とはいっても、サーバのアクセスログを見る限り、誰もダウンロードしてはいない。当然か。まぁ、現時点では開発サイクルを作っ... 2010.12.06 Apple
自転車 自転車弄り、とりあえず完了 今日の作業は、リアエンドのやすりがけから。私のリタノフ、ディレーラー側のエンドは、フレームと一体の部分とディレーラーハンガーとでもいうのかな?そういう部品が重なって構成されている。で、その別部品をホイールに単体であてがうと問題がないことを昨... 2010.12.06 自転車
自転車 自転車弄り 愛車のリタノフFR-700のカスタム作業。コツコツ集めてきたパーツ類を一気におごる。あまりにも手を入れなければいけないパーツが多すぎて一気にパーツを揃えられず、作業開始まで時間がかかったのだ。シフター、前後ディレーラー、前後ホイール、スプロ... 2010.12.05 自転車
Apple Google日本語変換のインストール Mac miniではATOK2009を使ってきた。元々長いことegbridgeを使ってきたのだが、snow Leopardへのバージョンアップに伴って、サポートが止まった(というより開発者が消えた)egbridgeを使い続けることができなく... 2010.12.04 Apple
Apple バージョン0.1で公開しようと思ったが... 一応、Twitter初心者の自分の日常生活に困らない程度の機能が実装できたので、バージョン0.1として自作アプリの公開を始めようと思ったのだが、準備に時間がかかることを思い出した。途中まで作ったところで、Core Dataのアプリケーション... 2010.12.04 Apple
Apple Core Data アプリケーションのソート速度改善 TwitterクライアントアプリケーションをMac OS向けにCore Dataを使って作っている。基本的に受信した生データを保存しておいて、表示するときに変換用クラスを使って表示するようにしていた。特に最初は問題がなかった。しかし、変換ク... 2010.12.03 Apple
PC WordPressバージョンアップ 数日前から3.0.2へのバージョンアップ通知が表示されていた。でも、日本語版が有効になっていなかったので、メニューやドキュメントなどで不都合が出ると困るので日本語版がリリースされるのを待っていた。今日、確認したところ、日本語版の3.0.2へ... 2010.12.02 PC
芸能 初のAKB商法?参戦 最近、AKB48、歌を聴いたり、番組見たりしている。週間AKBとかAKBINGO!とか。去年紅白出たときは全く興味なくて、そもそも紅白見ないでダウンタウンの番組見ていた。きっかけは、日テレの24時間テレビ、ではなくて、篠田麻里子なのである。... 2010.12.02 芸能
Apple XCodeでバックスラッシュ入力 たいした内容ではないのだけれどもはまったのでTwitterではなくブログに残しておく。C言語系のプログラミング言語で文字列リテラルを定義するとき、特殊文字はバックスラッシュでエスケープする。多く使われるのは改行を意味する「n」と、リテラル終... 2010.12.02 Apple
自転車 サドル&ペダル交換後初乗車 何気にパーツ交換してから乗っていなかった。サドルは最初角度に違和感があったが、それは前下がりに取り付けたせいではなくてそのような形状のためだった。後側のクッションがなかなか快適で映画館通いの街乗りには最適に感じた。ペダルは、ノーマルのギザギ... 2010.12.01 自転車