Android Android用Musicアプリ開発開始 1から開発するスキルはないから、適当なサンプルをネットで探してパクリ、UIは手持ちの中で最新のiPod nano第4世代をパクるつもり。iPod touchを持っていればそっちをパクるのだろうが、それはすでに有料アプリbTunesというのが... 2011.03.07 AndroidApple
PC WordPress3.1にバージョンアップ 日本語版が出るのを待ってさきほどバージョンアップ。さすがに、3.0.?のバージョンアップとはレベルが違う。ダッシュボードの見た目が大きく変わったし、ブログサイトの見た目も変わった。プラグインの設定も一部やり直しが必要だったし。まぁ、テーマが... 2011.03.01 PC
Android apdfviewerのビルド 昨日、JNIがらみでどうしてもビルドできなかったAndroid用、オープンソースのPDFビューワ、apdfviewer(マーケット、及び完成版のアプリ名称はPDFVierer、Googleのソースリポジトリ名がapdfviewer)のビルド... 2011.03.01 Android
Android ubuntu 10.10 64bitでAndroidアプリ開発環境構築 まだ何も作ってないので、開発環境だけ作ってみた。eclipseは標準ともいえる3.5がSynapticでインストールできたので問題ない。eclipseへのプラグインのインストールも問題なくできた。Android SDKをダウンロードして、展... 2011.02.27 AndroidPC
Android iPhoneとAndroid携帯 まぁ、色々と比較される両者。私はスマートフォンどころか、今では携帯電話すら契約していない。しかし、iPod(とはいえiPod touchではない)ユーザであり、中華Androidタブレットユーザではあるので、少し考えてみたことを書いてみる。... 2011.02.27 AndroidApple
Android 電子書籍について考えてみる 今まで、ガラケーで無料で読めるコミック程度しか使ったことがなかったけれども、中華なAndroidタブレットを入手し、青空文庫やJコミを利用して、まとまった量を読んでみて感想を持てるようになったので書いてみる。まず、最初に、私の中華なAndr... 2011.02.24 AndroidPC
芸能 げーむ・でばっがー? 昨日、明石家さんまと所ジョージの番組で増えた職業・減った職業ってコーナーがあって、その中の増えた職業として「ゲーム・デバッガー」なる仕事が紹介されていた。テスターなら聞いたことがある。発売前のゲームをプレイして、バグを出したりする、業務系シ... 2011.02.23 芸能
PC SDカードの不思議 Macアプリの開発・テストに使っていたSDカードがおかしくなった。ファイルが消せなくなった。それもどうやっても消えない。まず、Macで。Finderでゴミ箱に移動→ゴミ箱を空にする。消えて見える。アンマウント。カードを抜く。もう一度挿す、マ... 2011.02.19 PC
日記 電気ケトルが人気らしいが 私は電気ポットを使っている。タイガーのとくこさん。一日に2,3杯のドリップコーヒー(マグカップではなくタンブラーで)を飲むのが大半の利用だけれども、電気ケトルに乗り換えようとは思わない。毎回沸かすのが逆に面倒だからだ。我が家の電気の契約は2... 2011.02.19 日記
PC プログラミング今昔 初めて自分のPCを買ったのは1993年の事だったか。半年分のバイト代を貯めてEPSONのNEC PC-98互換ノート、PC386NOTE AR2を買ったのが初めてだった。PCを買う前から、ポケコンなるものを大学の実験でのデータ処理などで使う... 2011.02.18 PC