車 ETCがしゃべった 今日、ETCを使わずに高速道路を使った。ETC車載機を装着した状態で、カードを挿さず、非装着車として走るのは初めてのことだ。すると、インターをはじめ、本線の何箇所かで車載機がしゃべった。「ETCは使用できません」だと。カードを入れていないか... 2008.12.05 車
音楽 今日聴いた音楽 今日はドライブの間iPodをかけていたので、未再生の曲を112曲再生した。同乗者がいたのでボリュームを下げていたのであまりよく聞こえていなかったのだが。再生データの登録。mixiは100曲制限があるので全部は送れない。画面で選択して100曲... 2008.12.05 音楽
バイク バイクカバー紛失 温泉から帰宅するとバイクカバーがなくなっていた。周りを見ても落ちていない。家に残っていた家族に確認すると、かなりの風が吹いていたらしい。雨でバイクがぬれてしまったので今晩はどっちにしてもカバーができないからいいのだが、明日以降は問題になる。... 2008.12.05 バイク
車 日帰り温泉 金曜日は仕事が休み。親と車で日帰り温泉。場所までは決めずに出発し秩父エリア、とだけ決めて出発。自宅を8:00過ぎに出発。行きは下道を走る。ひどい渋滞はなく、川口・あんぎょう、いちごの里・よしみ、おがわまちと各道の駅で休憩しながら進む。次の休... 2008.12.05 車
PC Macもどきで一日使ってみて 今日一日、LOOXをMacもどきで使ってみた。そもそも、今回のスキンがTigerもどきなのだが、Mac miniの方は早々にLeopardに移ってしまったのでTigerにはなじみがない。なんとなく違和感がある。また、フォントをMac風にして... 2008.12.05 PC
音楽 羞恥心×3 帰りの電車の中でiPodで音楽を聴いていたら、羞恥心の羞恥心がかかった。iPodの画面には、羞恥心羞恥心羞恥心と表示された。曲名、アーティスト、アルバム(シングルだけど)がすべて羞恥心だった。個の表示だと、どれがどれだかわからないけど。なん... 2008.12.04 音楽
Apple エンコードのやり直し 別に気にすることもないのだが、iTunesのライブラリのデータを一部作り直すことにした。長いこと、iPodからの離脱を考えてMP3フォーマットで使ってきた。ビットレートはデジタルオーディオを使い始めた頃からずっと128kbps。ただ、メディ... 2008.12.04 Apple
Apple iPodで間違えて?再生した情報をiTunesに反映しない方法 昨夜、3G iPodで今朝から聴く曲を見ておこうと、プレイリストを眺めていた。間違ってセンターボタンを押してしまい、再生が始まった。止めたつもりだった。その後、メニューをトップまで戻ってソリティアをしていた。するとHDDがシークした音がした... 2008.12.04 Apple
Apple 久しぶりにワイヤードリモコンを使ってみた バッテリー交換後、日々の通勤のお供に昇格した3G iPod、最近は上着を着て通勤していて、本体が中に入ってしまうことから、今日はワイヤードリモコン(Apple謹製)を使ってみた。3年ほど前に中古で入手したときには付属しておらず、新品で別途A... 2008.12.04 Apple
Apple 続報・WindowsXP Mac化計画 MacFanの誌面で紹介されたソフトはFlyakite OSXというものだ。これはMacもどきのマウスカーソルや壁紙、コントロールパネルの外観や起動画面などをMac風に変更してくれる。しかし、一番大事なタイトルバーの見た目、最大化・最小化・... 2008.12.04 Apple