AMD FX-8320EのPCを組んだ、でも...

少し前に鉄道模型をやっていて、Bトレインショーティーにも金をかけた。が、途中でやめてしまい、未開封、未組み立てのものがかなり残っていた。

それを秋葉原のホビーランドぽちに持って行ったら、CPUの値段に少し届かないくらいになった。来月にでもお金を足してCPU買ってPC組もうと思っていた。マザーボードはASRockの990FX Extream4があり、かつてPhenomⅡ X6 1065Tで使っていたもので、BIOSをアップすれば対応する。まだ、生きていてくれれば。

と思っていたら、Amazonで一つだけ、箱潰れのFX-8320Eが、中古扱いで出ていた。未開封新品、箱潰れ。新品より2,500~3,000円ほど安く、売却した値段でちょうどくらい。

買ってしまった。ケースは少し前に、Fractal DesignのCore2300をツクモ通販で5,000円強で買っておいた。なかなかよい見た目のケースだ。

ということで、今日、CPUが届いたので、組み立てを行った。メモリとSSD、HDD、光学ドライブは今まで使っていたPentium G3258のPCから抜いて取り付ける。

まずはBIOSのアップデートから。非対応のBIOSでもCPUは認識して、アップデートがInstant Flashで実行できた。あとは組み立てててOSをなんとかすればいいだけとなった。

が、パーツを全部組み付けたら、エラーになる。というか、画面が映らない。マザーボードのセルフチェックのエラーコードはメモリエラーとなっている。なんでだろう?BIOS更新でつけていたメモリに、Pentium機で動いていたメモリを足しただけなのであるが。何度抜き差ししてもダメ。これはCMOSクリアが正解だった。マザーを取り外してジャンパピンの操作をやったが、このマザーボードは背面にボタンがあった。取説を仕舞い込んでしまったのが敗因。覚えたけど、次があるのかどうか。

その間に、半年くらい前?に買ったばかりの240GBのSSDの端子を割ってしまった(泣)。SATAではHDDで何度かやったことある、金属部分だけのこして、周りのプラスチックがなくなってケーブルが刺さらなくなる、あれである。

USB接続すると読み込んだり、起動したりするのであるが、書き込むのはダメなようで、起動修復でエラーになる。途中でドライブを見失う。どうにもならない。

すぐに新しいSSDを買う予算はないので、寄せ集めで、120GBのSSDを2台搭載してしのぐことにした。これしかない。が、OSはまっさらからのインストールになってしまった。

Windows8のアップグレード版が1から何も聞かれずインストールできた。Vistaの時はインストールされたWindowsがないとダメだったのであるが、変わったのであろうか?Windows10が出たからであろうか。それにしても、Windows8→8.1→10と2回アップグレードしないといけいないのはしんどい。しかも、8.1にする前に8の最新版にWindows Updateしておかないといけないのであるから無駄な作業である。

FirefoxのタブやWindowが飛んだのは仕方ないとして、Thunderbirdについてはプロファイルのコピーでほぼ、復元できた。MusicBeeはライブラリ本体がHDDにあったので損害はないが、ポッドキャストの視聴情報やプレイリスト、再生履歴のデータが飛んだ。仕方がないとあきらめる。プラグインの設定は設定ディレクトリをコピーして復活させられたが、それらの場所には無いようなのである。

アプリケーションをインストールしていない状態とはいえ、PentiumからのFX 8コアは快適そのものである。IntelのCore i5やi7を買うことはできないので、このあたりが私にとってのハイエンドになる。

OSをアップグレードして、MusicBeeのプレイリストを戻して、少しずつ戻していこう。

新しいPCは大きくて置き場所がまだ定まっていないが、騒音面では非常に静かである。ケースが大きくなり、CPUクーラーが静かになったのが大きいのと、負荷が低い状態で稼働しているのが大きいのだと思う。

SATAの端子、多少高くなってもいいから、丈夫に作ってもらえないかなぁ。HDDも何度も割ってるし。1年使ってないSSDだとさすがにダメージが大きい...orz

コメント