PCでの録画したTV視聴

私はTVの視聴、録画を全てPCで行っている。理由は色々あるのだが、家電のテレビとレコーダーを持っていないのもその理由の一つ。

今までは録画を行ったPCで、録画・再生のソフトでそのまま再生を行っていた。見たい番組は全て録画し(リアルタイム視聴が可能な時間帯の番組であっても)、毎日決めた時間帯に、決めた時間だけテレビ(録画番組)を見ている。平均化、平準化とでも表現できようか。

これを最近は全て、空き時間(別の作業をしている時間)に、BD-REを作成しておいて、そのディスクを視聴するように変更した。

時間の使い方は変えていない。ただ単に、ディスク作成という作業を挟んだのと、再生対象がHDD上のデータ直接ではなく、BD-REに変わっただけである。

これにはメリットとデメリットがある。デメリットは、ディスク作成の時間が余計にかかるのと、BD-REは書き換えが可能とはいえ、無限回数の書き換えができるわけではないので寿命が来るためコストもかかるという点である。

メリットはいくつかある。一番大きいのは使っているアプリケーションの使用から来る制約。W録画に対応している製品を使っているのであるが、W録画中に再生ができない。その日だけ違う時間の使い方をすることになる。BD-REを再生するのであれば録画中であろうが、W録画中であろうが関係なくなるのでこの制約はなくなる。別のPCを使うことも、今後家電を買えばそちらを使うことも可能なので負荷分散もできる。

もう一つのメリットは、データの確認ができることである。保存用にBD-Rを作ることがあるが(主にアニメ)、視聴用にBD-REが作れなかったのであれば正常に録画ができなかったということになるので、保存用のBD-Rも作れないことになる。たとえHDD上のデータを直接再生できたとしても保存はできないのであるから、躊躇なく消してしまうことができるし、データ作成用の時間も無駄にならない。今まで、再生できたがディスクが作成できないというエラーが何度か発生しているのでこれは今後なくなると思われる。

とはいっても、無駄なことをしているような気もしないではないので、一つの方法に過ぎない、というだけではあるけれども。

コメント