久しく使っていないLOOX T60D(2003年モデル)だけれども、HDDを交換してubuntu載せて普段使いマシンにしようかと思ってHDDを買ってきた。
今までは250GBのHDDをつけて、Windows XPでつかってきたけれども、このマシン、BigDriveに対応していないので、大容量ドライブをつけても128GB以上のドライブとしては使えない。
ということで買ってきたのは120GBのHDD。もちろん世代的にSATAではなくIDE。交換したのはWindows環境を残しておくため。HDDを元に戻せばWindowsマシンにできるようにするため。
とりあえずインストールはできた。このノートPCは液晶が1280×768なのだが、購入直後、Vine LinuxをインストールしてXでフルスクリーンを使うのに苦労したのだが時代の流れか、インストーラからして全画面を難なく使う。
今のところ問題は無線LAN。無線LANデバイスを認識しない。内蔵もPCカードも。内蔵はWindowsでアクセスポイントとの相性が出たのでPCカードを差して使っていたのだが、ubuntuではカード名(チップ名)が表示されるもののデバイスが有効にならない。EeePCでは無線LANが有効になっているとアクセスポイントのSSIDが表示されて選択してパスワードを入力すればよかったのだが。
デバイスドライバが足りないのか?
ちょっと検索してみよう。
コメント