PC サーバ移行完了 β版という少々危なっかしいところもあるのではあるが、できたので移行してしまった。IMAPサーバは、「メールサーバ」としてpostfixとセットで標準インストールされたdovecotを使おうと思っていたが、コピーしてきたMaildirの読み込... 2010.03.29 PC
PC rootのパスワードが設定できない サーバー版は前からなのか、10.04からなのかわからないが、rootのパスワードが設定できなかった。$ sudo passwd rootとしてもエラーで終わるだけ。といっても用途はswatしかないので、何年ぶりかで手動でsambaの設定をし... 2010.03.29 PC
PC 何度もやり直し 9.10serverをインストールしてXのインストール、設定と必要なものの最低限のインストールが終わったので、10.04LTSβへのアップグレードを行った。すると、Xがなくなった。というか、コンソールログインの状態になった。Xアプリは残って... 2010.03.29 PC
PC キューブ(nVidiaチップ)でubuntu Server+X成功 $ sudo apt-get install nvidia-glx-185としてドライバをインストール、xorg.confは、デスクトップ版をインストールしたときに作成されたものをコピーしてきた。末尾の185はバージョン番号なので、その時々... 2010.03.29 PC
PC キューブでXが表示されなかったわけ どうやらubuntu9.10のnvドライバに問題がありそうだ。インストールしたいのは64bit版のServer版だが、i386版のDesktop版のCD-Rがあったのでブートしたら「Out of Range」になったインストールできないじゃ... 2010.03.28 PC
PC ubuntu9.10serverをインストールしたけれども キューブをサーバとしてubuntu9.10server 64bitをインストールした。インストール自体は問題なく終了したが、Xがインストールと言うか、設定できない。$ sudo apt-get install gdmでいけるということだった... 2010.03.22 PC
PC スタイルの作成中 WordPressの教科書が届いたので、スタイルを作成中。本当は、グレイの背景に白文字にしたいのだけれど、教科書のサンプルが、白背景から入っているのでいきなりそこまではできないので、まずは、教科書を読みながら、自分に必要なアイテムを揃えて、... 2010.03.21 PC
PC last.fmのブログパーツWidget このブログのサイドバーに貼っているlast.fmの再生履歴の表示だが、元々はlast.fmから公式に取得したものだった。MovableType4.1用のガイド本に載っていたのでそれを真似て取得して、MovableType時代のブログに貼った... 2010.03.19 PC音楽
PC 衝動買い TSUKUMOのネットショップで、ATXケース(電源なし)とCPUクーラー(静音、Socket754対応)を買った。CD-Rのメディアが欲しかっただけなのだが、ついでの方が高くついた。目的は、押し入れで眠っているAthlon64 3000+... 2010.03.18 PC
PC 警告を取るのも大変だ JavaMailのサンプルの吟味もそろそろ終盤を迎え、オリジナルの作成の開始に入ろうかと思う今日このごろ、細かい警告(eclipseが勝手に警告をあげてくる)を取り除くのも、理由を確認するのも大変だ。できる事なら、自作のアプリでは警告は一つ... 2010.03.17 PC