スポーツ

スポーツ

日の丸・君が代

柔道の金メダルは見逃したが、北島の平泳ぎの金メダルは表彰式だけ中継を見た。メダルがかけられた後、日の丸が一番高く揚がり、君が代が流れる。いい場面だ。国歌として君が代を歌い、国旗として日の丸を認識してきた私には格別の瞬間だ。これらに反対する人...
スポーツ

女子バレー北京五輪・アメリカ戦

さて、オリンピックのバレーボールが始まった。それにしても、放送開始が23:00、時差が一時間だから、本当に生放送だとすると、現地で22:00試合開始。そんな時間に試合するんだ、と思った。放送が始まるとスタメンはコートに散っていた。日本のスタ...
スポーツ

これだよこれ

スポーツ中継を殺す「放送の独占」と「過剰演出」mixiのニュースランキングでも上位にあったが、mixiへのリンクだとメンバーしかアクセスできないから元記事へのリンクで。鵜呑みにするのはよくないが、だいたい最近のスポーツ中継について思っていた...
スポーツ

訂正

スポルトで先日、ウェイトリフティングの北京五輪代表の三宅宏実選手について放送があった。ネットで検索をしたところ、ヒットしない。ヒットしたのは誤記を正すというサイト。誤:三宅宏美正:三宅宏実というもの。だが、すぽるとのスーパーは「宏美」だった...
スポーツ

藤川球児

言わずと知れた阪神の抑えのエース。北京五輪にも出る。昨日今日はオールスターにも出場。この名前、プロ野球選手だとかっこいい。でも、この名前でただの会社員だったらどうだろう?プロ野球オタクのフリーターだったら?いい名前もよりけり。まぁ、今の藤川...
スポーツ

三宅を辞めさせてくれ

プロ野球オールスターの中継を見ている。最初は実況が静かで心地よく見ていた。しかし、途中で交代、よりによって、三宅正治...最悪だ。いつもいつも、すぽるとでの偉そうな「俺は知っている」みたいな上から目線の解説。実況なのにうんちくたれて実況しな...
スポーツ

男子バレーワールドリーグ・中国戦

今日は珍しく男子バレーの中継があった。ワールドリーグの中国戦。昨日も同じカードでの対戦があったようですぽるとで結果だけ見た。昨日はストレートで勝ったようなので今日も期待しながらのテレビ観戦。中継が始まると第一セットが始まった。終始中国がリー...
スポーツ

女子バレーワールドグランプリ・ブラジル戦(決勝ラウンド)

今日でワールドグランプリも終わり。北京五輪前最後の国際試合である。日本のスタメンはいつもの7人。決勝ラウンドでは途中のセットからスタメンを変えることはあっても、第一セットのスタメンの変更はなかった。第一セット、序盤は点の取り合いで8-7でテ...
スポーツ

女子バレーワールドグランプリ・中国戦(決勝ラウンド)

決勝ラウンドも4試合目。日本は4位だという。中国がひとつも勝っていないのが意外なような不気味なような。日本のスタメンはいつもの7人。今まで気づかなかったが、控えの選手は18歳の河合を除くと全員が30代。対してスタメンは30歳になった竹下を除...
スポーツ

女子バレーワールドグランプリ・イタリア戦(決勝ラウンド)

連敗スタートの決勝ラウンド3試合目、日曜日に大会が終わる。今日の中継は選手入場から始まった。最近、選手入場を放送していないので懐かしさと違和感を感じたが、どうでもいい松田聖子の歌と、うるさいだけのROOKIESのメンバーが出てこなかったのだ...