車 Porteのカタログ 出先や、運転中の道路でみかけて気になったのでToyotaのWebサイトからカタログを請求したのだが、今日届いた。走りの車ではないが、スタイルも装備も機能も面白い車だと思った。カタログを見てわかったことを書いてみる。全長が思ったより長い(39... 2008.06.27 車
芸能 Folder5 iTunesのライブラリの修復作業をしていたら、Folder5のアルバムが目に付いた。そういえば夜もヒッパレでよく見てたけど最近見てないなと思ってWikipediaで調べた。すると、夜もヒッパレと時を同じくして活動休止になっているようだった... 2008.06.27 芸能
Apple iTunesライブラリの壊れっぷり iTunesのライブラリの復旧が終わらない。曲数でいうと、10000曲ほどあるライブラリのおよそ半分(復旧済みは壊れていないとカウント)がまだ壊れている。iPod nanoと同期をとってみてびっくり。ファイルの関連付けが完全に壊れているもの... 2008.06.26 Apple
漫画・アニメ HGUCサザビー ようやくHGUCシリーズのサザビーが発売になった。ずっと待っていた。これでHGUCシリーズのシャアの搭乗機はそろったはずである。でも高いな。HGなのに定価が2800円。tamtamの割引入っても2000円オーバー。MGとの価格帯の住み分けが... 2008.06.26 漫画・アニメ
転職 読んでるのかな? 転職サービスでスカウトを有効にしているのだが、新卒で入社して3年で辞めた会社からスカウトが来た。もちろん、在籍したときとは人事担当の人も変わっているし、今、知っている人が何人いるかは知らないけれども...(一番嫌いだった社長がどうなったかは... 2008.06.26 転職
Apple iTunesライブラリが壊れた? iTunesのライブラリが壊れたようだ。バックアップから戻して設定をしたら、ライブラリに曲情報があるのに、ファイルの場所が切れている。全部ならライブラリの場所を変更して、残しているファイルを「ライブラリに追加」とすればいいのだが、一部だけ壊... 2008.06.25 Apple
Apple 使えないMac OS Xのマルチタスク Leopardを再インストールした。多少パフォーマンスはよくなり、以前、Leopard導入時から悩まされていたキーボードの問題もなく使える。なんとかデータも戻してiPhotoやiTunesも使えているが、根本的な問題がある。MacOS Xは... 2008.06.25 Apple
鉄道 地下鉄に乗って 映画を見た。先日テレビで放送していたのをビデオ録画しておいた。たまたまWikipediaで東京メトロについて調べていたところこの映画のことが書いてあって気になっていたところにテレビ放送があった。堤真一と昭和30年台の描画となるとALWAYS... 2008.06.25 鉄道
鉄道 鉄道の旅手帖 Amazonで購入、今日届いた。以前は旅と鉄道誌の綴じ込み付録の一枚マップ(JR版と私鉄版の2枚)を使い分けて塗っていたが、JR版が見つからなくなったこと、古くなって新規開業線が入っていない(つくばエクスプレスすらない)ので本を買った。ま、... 2008.06.24 鉄道
芸能 織田裕二 先日テレビで放送されたのをビデオにとっておいた映画「県庁の星」を見た。本物の織田裕二をテレビで見るのは久しぶり。最近は山本高広のがよく見る。そのせいか、織田裕二が、痩せていて顔が小さく見えた。 2008.06.24 芸能