iPod

iPodのUSB接続はダメだな

last.fmのクライアントアプリがnanoを認識しないのは確認していたが、さっきつないだ3GiPodを認識したので、5G iPodをつないだ。しかし、Firewireとちがって、USB接続はクソだ。接続を確立するまでの時間が長すぎる。その...
日記

てんかんについて

Wikipediaで調べてみた。原因とか、薬とか、症状とかいろいろ書かれていた。ポケモンのぴかちゅうの事件もその一種であると書かれていた。しかし、完治する病気であるとは明記されていない。今回、仕事を断られた理由のひとつに、正社員になったとき...
iPod

残り1GB

データを増やすのを目標に、音楽データを増やしたが、iPod 5Gと久しぶりに同期を取ってみた。念のため、レーティングで★なしの曲を省いたスマートプレイリストを作って、それを同期取れるように準備だけしておいたが、なんとか、音楽データだけ(ミュ...
音楽

来た!!!

iTunesライブラリ倍増計画?を実行すべく、TSUTAYAの半額クーポンを待っていたのだが、送られてきた。明日1日有効らしい。かなり力いれて借りてきてライブラリを増強しようと思う。Wikipediaでディスコグラフィーを調べてあって、ノー...
iPod

馬鹿げた目標に向けて

手始めに、手持ちのライブDVDの音楽ファイル化を行った。昨日、PRINCESS PRINCESS、今日、Berryz工房。130曲くらいは増えたと思う。手間の割には増えてないかな。でも、もともとライブ物を聴くのは好きなので、ライブ盤がアルバ...
iPod

馬鹿げた目標

私のiTunesのライブラリにはミュージックデータ(ミュージックビデオ含む)が10850項目ほどある。これを年内に20000項目まで増やしたい、そう思った。ソースは、iTunes Store, レンタルCD, CDの購入(新品・中古)などい...
PC

無線LANも便利だけど

iTunesマシンを自室に戻したので、ネットワークが無線から有線になった。無線の利点は自由度。ノートなら遺憾なくはっきされる。しかし、今回はデスクトップ。不安定さだけが目立ってしまった。有線の利点は、・安定している・速いこれにつきるだろう。...
日記

パイロット・コレト

今朝のテレビ(番組は失念したが、多分フジテレビのめざましテレビ)で紹介されていて、面白そうだったので買ってきた。用は、昔からある、多色ボールペンを、自分で組み立てられる、ただそれだけ。値段は高くない。今回、私は3色用の軸?ボディ?を買ったが...
PC

初歩的なことを忘れていた

自宅サーバ、いつの間にか、PS/2マウスが抜けていて、挿し直したのだが、USBマウスとは違って、電源投入時についていないと認識しない。普段は、コンソール操作はほとんどしないし、してもアップデートマネージャくらいだからキーボード操作で逃げてい...
PC

お引越し

といっても、家ではありません。パソコンです。iTunesを管理しているパソコンを居間においておりました。でも、親が両方留守でない限り、スピーカーは鳴らせない。ヘッドホンでしか聴けない。ヘッドホンで聴くならiPodでよいだろう、ということで、...