日記 MOVIX会員カードおいしい 先月、20日のMOVIXの日に「悪人」と「インシテミル」を見に行ったときに、会員になった。それまでも、上映があるときには地元の(最寄り駅の隣の駅になるのだけれども)MOVIXでいつも映画を見ており、1000円になる1日と20日を選んで行って... 2010.11.16 日記
日記 映画館のマナー 今日、映画を二本見てきた。マザーウォーターとさらば愛しの大統領。マザーウォーターで少し間を開けた隣に座った女性二人組に腹が立った。この映画は、淡々と日常を描いているので、台詞や音楽よりも静寂や「間」が大切な作品だと思っています。それなのに、... 2010.11.16 日記
鉄道 都電の思い出 まだ中学生の頃。免許もないしスーパーカーブームも去り、F1は鈴鹿の日本GP開催前、自動車やバイクには興味もなく鉄一本でした。そんなある日、鉄友達にさそわれて都電荒川車庫に写真撮影に行きました。狙いは「6152」。当時は愛称も何もなくただそう... 2010.11.07 鉄道
Apple Last.fmのクライアントによるiPod再生履歴送信復活 iTunesが9.いくつかにバージョンアップしたころからか、いつのまにかiPodで聴いた履歴を検知しなくなってしまっていた。上書き再インストールしても駄目だったのであきらめていた。フォーラムをチェックしたところ、アンインストールして、再起動... 2010.11.06 Apple
PC HDD移行、うまくいかず... 結局、いろいろ試したが、全滅した。使ったのは、基本、WesternDigitalが公開しているツール。ドライブコピーやバックアップ、レストアができる。まずは、120GBのIDEディスクから2TBのSATAディスクへのドライブコピー。パーテー... 2010.11.05 PC
PC HDDを内蔵に 2台購入し、外付けUSBケースに入れて使っていた2TBのSATAのHDDだけれども、Windows Vistaマシンは起動ディスクに120GBのIDE HDDを使っていることもあってきわどくなっていたので内蔵してしまうことにした。外付けケー... 2010.11.04 PC
自転車 パーツ交換 クロスバイクを少々いじる。今年の夏は暑かったのでサボって全然乗っていなくて、今月1日に映画を見に行く足に使っただけ。乗るモチベーションアップのためにいじった。他にも用意したものはあるのだけれども、今日の作業内容はペダル交換とサドル交換。ペダ... 2010.11.03 自転車
Apple pgAdminIII更新 最近、サーバのPostgreSQLのバックアップとってないな、と思ったので、MacのpgAdminIIIから操作をしたところ、バージョンが古かったのでできなかった。サーバのPostgreSQLのバージョンが8.4系で、Macにインストールさ... 2010.10.31 ApplePC
スポーツ スポーツ中継のカメラワークについて 久しぶりのバレーボール中継、世界バレー・女子のペルー戦を見た。試合は3-1で無事日本が勝ったので問題はない。というか、いつまで竹下をスタメンセッターで使い続けるのかが心配なのだけれどもそれは今回は置いておく。前から思っていたスポーツ中継のカ... 2010.10.30 スポーツ
Apple 自作音楽再生履歴集計Webサイト 自宅サーバで、PHP+ZendFramework+SmartyでWebアプリを作り、Mac上ではAppleScriptをベースに少しのObjective-Cを加えたアプリケーションを加えた自作ソフトで再生履歴をサーバへ送信してデータベース化... 2010.10.30 ApplePC