芸能

重要なお知らせ

2011年1月4日15時以降、会員情報の以下項目の変更ができなくなります。ご理解・ご協力をお願いいたします。 お名前・フリガナ・生年月日・性別※通常ご利用いただくにあたっては特に変更ございません。※施行時間については多少前後する可能性がござ...
PC

Zend Frameworkの使い方

自宅サーバで運用している、音楽再生履歴管理システム(システムとまで言えるのか?)はサーバーサイドはZend Framework(PHP+PostgreSQL)で動かしている。しかし、URLが気に入らなかったので、これを改善したいと調べた。最...
自転車

やっとチェーンが繋がった

今月頭に一気に始めたパーツ交換。リアディレーラーのチェーンの通し方を間違え、チェーンを切断したまではよかったけれども、アンプルピンがないので、繋げないまま放置状態になっていた。今日、自転車屋に買いに行ってアンプルピンを購入、通販より安い!!...
Apple

Core DataアプリでNSPredicate

Mac用のTwitterクライアントアプリを作っているけれども、興味本位というか趣味の問題でCore Dataを利用している。データストアはSQLiteだ。XMLよりはよさそう。で、今回のバージョンアップで、タイムラインを2種類表示できるよ...
PC

スパム対策

最近、情報商材とか、どうでもいい金儲けとかのSPAMが多くなってきた。大半は、www.mail-bz.infoなるサーバにWebアクセスして解除しろというのだが、このサーバが繋がらない。いつ何時見に行っても繋がらない。nslookupすると...
PC

プリンタブルではないCD-Rメディアがなくなった

いまだにCD-Rメディアを多用している。用途はレンタルしてきたCDのコピーと、買ったCDのバックアップ。基本的にはiTunesにインポートして、MacかiPodで再生するので、CDの形態では再生しないのだが、例えば過去にiTunesのデフォ...
音楽

レンタルCD半額日

今日は行きつけのレンタル店の月に2回のCD半額日。DVDは新作は駄目なのだが、CDは新作でも半額になるのだ。旧作の1週間と、新作の1泊が同じ料金(半額でアルバム150円)になる。今回は、新作でDREAMS COME TRUEの「LOVE C...
Apple

Twitterアプリのバージョンアップ

最近、Androidばかりいじっていて、Twitterアプリの開発をしていなかったのだけれども、久しぶりに機能追加をした。前回のリリースから、バグフィックスを3回行ってはいる。ただ、リリースはしていなかった。まぁ、サーバのアクセスログを見る...
Apple

iTunes10.1.1にバージョンアップ

iTunesのバージョンアップが出ていたので早速バージョンアップした。リリースノートを読む限りでは関係ある項目はないのだけれども、とりあえずインストールした。iTunesをインストールしたついでに、先日ダウンロードしたおいた、音響プラグイン...
Android

EeePC 4G-XでAndroid(Android-x86)

Androidについて調べていたら、x86にも移植されているのを知った。我が家には、慌てて買って、無駄になった、中途半端なネットブック、EeePC 4G-Xがある。4GBのSSD内蔵モデルでSDカードスロットがある。Android-x86で...