PC プリンタブルではないCD-Rメディアがなくなった いまだにCD-Rメディアを多用している。用途はレンタルしてきたCDのコピーと、買ったCDのバックアップ。基本的にはiTunesにインポートして、MacかiPodで再生するので、CDの形態では再生しないのだが、例えば過去にiTunesのデフォ... 2010.12.21 PC
音楽 レンタルCD半額日 今日は行きつけのレンタル店の月に2回のCD半額日。DVDは新作は駄目なのだが、CDは新作でも半額になるのだ。旧作の1週間と、新作の1泊が同じ料金(半額でアルバム150円)になる。今回は、新作でDREAMS COME TRUEの「LOVE C... 2010.12.21 音楽
Apple Twitterアプリのバージョンアップ 最近、Androidばかりいじっていて、Twitterアプリの開発をしていなかったのだけれども、久しぶりに機能追加をした。前回のリリースから、バグフィックスを3回行ってはいる。ただ、リリースはしていなかった。まぁ、サーバのアクセスログを見る... 2010.12.19 Apple
Apple iTunes10.1.1にバージョンアップ iTunesのバージョンアップが出ていたので早速バージョンアップした。リリースノートを読む限りでは関係ある項目はないのだけれども、とりあえずインストールした。iTunesをインストールしたついでに、先日ダウンロードしたおいた、音響プラグイン... 2010.12.19 Apple
Android EeePC 4G-XでAndroid(Android-x86) Androidについて調べていたら、x86にも移植されているのを知った。我が家には、慌てて買って、無駄になった、中途半端なネットブック、EeePC 4G-Xがある。4GBのSSD内蔵モデルでSDカードスロットがある。Android-x86で... 2010.12.18 AndroidEeePC
Android Androidと日本語フリック入力 私のAndroid端末は中華物なので標準状態では日本語が入力できなかった。そのため、なんらかの入力ソフトをインストールする必要があったのだが、調べると候補として、SimejiとOpenWnnがでてきて、さらにOpenWnnには通常版とフリッ... 2010.12.17 Android
映画 マナー 映画館で映画を見る時は最低限のマナーを守るべきではないかと思う今日この頃。別に、物音一つ立ててはいけないとか、泣いたり笑ったりのリアクションしてはいけないとかいうわけではなく、他人も見ているんだという立場を考えて欲しいということ。最近のシネ... 2010.12.14 映画
Android 本日のAndroid生活 今日は、通院と映画鑑賞のお供にAndroidを連れだした。初めての外での使用。ただし、公衆無線LANの契約がないのでネットワークには接続できないけれども。病院での待ち時間では青空文庫でダウンロードしておいた芥川龍之介の「羅生門」を読む。短い... 2010.12.14 Android
映画 「ノルウェイの森」鑑賞 「ノルウェイの森」を予定通り見に行ってきた。原作を読んでいない。今までにもよくあったパターン。ただ、今回ほど落差が大きな映画はなかった。映画だけ見て、この作品、何が言いたいのか、正直、わからなかった。映画をノベライズしたら、売れないだろうな... 2010.12.14 映画
Apple Xcodeバージョンアップ iTunesのトラブルに関連して久しぶりにMac miniをリブートしたので、保留にしておいたソフトウェアアップデートをかけた。Safariの更新が通知されていたのだが、普段はFirefoxを使っているので、Safariだけの更新が通知され... 2010.12.12 Apple