PC 大ショック... 今回、ubuntuマシンには元メインWindowsマシンのAthlon64で作ったものを部品取りにしている。HDDは別にして、DVDマルチドライブとメモリ(DDR, PC-3200)を抜き取った。しかし、部屋をあさったらTSUKUMOで通販... 2009.01.30 PC
PC 復旧は早かった ubuntu端末、再インストールを昼前に一から始めたのだがすでに終わってしまった。昨日の作業ログをこのブログとノートに書き残しておいたから調べながらの作業が全く要らなかったのが大きい。また、デフォルトの状態で、sshだけを追加インストールす... 2009.01.30 PC
PC 凡ミス ubuntuマシンで、リッピングの方法を探していた。いいところまで行っていて、iTunes(Windows用8.0.2)で再生できるAACファイルが作れるようになっていた。あとはタグ情報がつけられれば終わり、というところだったのに...ソフ... 2009.01.30 PC
日記 萎える... 新しいLinuxマシン、新しいディストリビューションを使い始めると、調べることが多い。書籍では金がかかるし、そもそも出版された時点では情報が古いことが多いのでネットに頼る.しかし、検索結果が2chばかりだと気持ちが萎える。あの莫大な文章から... 2009.01.30 日記
日記 閉店していた 川口の書泉ブックドーム、一度も行ったことなかったのだが、今度行ってみようかと思い、駐車場は同なの、調べてみた。すると、27日で閉店だった。先週、川口をうろついていた時に行っておくべきだった。残念。まぁ、秋葉原のブックタワーで目的は果たせるか... 2009.01.30 日記
iPod AACファイルのフォーマット 最近、iTunesで音楽データファイルを作成する時はMP3ではなくAACで作るようにしている。また、最近、ここでも書いているとおり、Linuxマシンをリッピング&エンコードマシンにしてその間もMac miniでストレスも問題もなく音楽を聴く... 2009.01.29 iPod
PC ubuntu8.10でのVNCの設定 オリジナルはこちらのサイト。ブログなのでデッドリンクが怖いから転載しながら加筆していく。このサイトではいくつかの方法が紹介されているが、今回は「XDMを使ったログイン画面を提供する」を選択した。xinetdをインストールする。$ sudo ... 2009.01.29 PC
PC ディストリビューションの違いは大きいな 昨夜からubuntu8.10のインストールを始めて、一通り何とかなったようなので、そろそろUSBマウス・キーボードを外してリモートから接続しようと思った。SSHで接続を試みると、拒否された。puttyは異常終了する。Fedoraだったらファ... 2009.01.29 PC
PC 久しぶりにCD-R購入 近所のヤマダでCD-Rを買った。700MBの50枚で1480円、ポイントがあったから1000円程度だった。でも、時代の流れか、2000円少々でDVD-Rが同じだけ変えてしまうのだ。需要の問題だな。今回、CD-Rを買ったのはubuntuのイン... 2009.01.29 PC
転職 転職活動再開 最近、アルバイトがうまく行っていない。マネージャがいなくて、各自が勝手に作業するので、楽でいいのだが、リリースして社長に報告しても使ってもらえない。段々、嫌になってきた。そんな中、少し前に「転職.jp」なるサイトで人材紹介会社にまとめて登録... 2009.01.29 転職