日記 フルキャストねた 仕事はしていないけど、登録はしているフルキャスト、業務停止命令中は仕事紹介のメールが来なくなったと書いた覚えがある。またメールで連絡が来た。給料の支払いを週3に変更するらしい。日雇いの印象のウンヌン、などと書いていたが、私にしてみれば彼らの... 2009.02.02 日記
日記 呑み会 伯父さんとのサシでの呑み会。一緒に、酒を呑んだことは正月などにあるが、普通の時期にサシで呑んだのは初めて。しかし、得たものは多かった。家族、親、兄弟(姉)にさえ話せないことも、過去の経験が似ていることから相談にのってくれる。また、過去に楽し... 2009.02.01 日記
iPod これを使って移行するか? このリンクは、デジタルオーディオのファイルのTAGを操作するJAVAのライブラリのソースである。新規のCDはiTunesでリッピングするから商用CDDBが使われており、いい情報が来るが、ここ数日試用したFreeのCDDBサーバの情報には満足... 2009.01.31 iPod
PC-DIY こんなものを見つけてしまったので ハンファ・ジャパン DC-ACPCD/Rアクリル製バラックケースTSUKUMO 商品詳細バッジ で 2009-01-31 に生成しました今日、寝かしておいた古いタワーの自作PCを2台分解して部品を取り外した。電源もマザーも、増設ボードもドラ... 2009.01.31 PC-DIY
PC 早速のバージョンアップ 昨日見つけた1GB×2のメモリをubuntuマシンに取り付けた。ブート時にBIOS画面で確認するときちんと2GB認識していたので一安心である。また、別に千石電商で購入しておいた3.5inchベイにIEEE1394とUSBが2個づつつけられる... 2009.01.31 PC
PC デバッガが使えなくなってしまっている 今、趣味で、Javaプログラミングをしていて、Eclipseで開発しているのだが、デバッガが使えなくなってしまっている。昔なら、動作がおかしい、想定通りに動作しないなら、ブレークポイント貼って、変数の内容をインスペクトして速攻で原因と解決策... 2009.01.31 PC
iPod 方針変更 フリーで使えるCDDBサーバでは情報がなかったりした。Berryz工房のベスト版はなかった。しかし、国内のサーバにはあった。でも、満足しなかった。アルバムタイトルが、Berryz工房...となっていたのだ。「B」だけなぜ、全角...で、CD... 2009.01.30 iPod
iPod CDDBサーバ Hystric Blueのディスクでの動作が確認できたので、本命?のBerryz工房のベスト盤をエンコードしてみる番だ。当然、設定を変更しなければデータが取得できない。こちらのサイトに、日本語対応のサーバがあるという記述を見つけた。dynd... 2009.01.30 iPod
日記 ホワイトリスト作成開始 あまりにも携帯に届く、出会い系中心の迷惑メールが多くなってきた(増えすぎ、半日放置すれば100通は軽く超える)ので、今はブラックリストでブロックしているが、すでに設定数の上限20を使い切っているので、ホワイトリストに変更することにした。すぐ... 2009.01.30 日記
iPod ubuntu8.10でCDからのAACファイル作成とタグ情報の設定 リッピングには、 Rhythmboxではなく、Gripを使うことにした。理由は、Rhythmox(というよりもGstream)でのエンコーダに与えるオプションの指定の方法が分からなかったからである。まずは、エンコーダの入手。faacを使って... 2009.01.30 iPod