Apple

準備はできた、と思ったのだが

現在、Mac miniの内蔵ディスクの空きは47GBほど。160GBにして購入したから結構余裕はない。iPodの音楽データは80GBの5GiPodがいっぱいになるくらいだからそれくらいあるんだろう。ディスク容量的にはWindowsにiTun...
PC

PCの自作ってこんなに難しかったか?

居間PCのHDD増設、SATAディスクの増設に失敗したからパラレルATAディスクを休眠中のubuntuPCから160GBのをひっぺがしてきてつけてみた。昔、よくいじっていたころの感覚でいうと、空いているベイに取り付けて、ケーブルつないで電源...
PC

早くも修理

今まで、FONのルータをずっと使ってきた。Mac miniからの接続は問題なかったのだが、同じ場所にある、自作PC+プラネックスUSB無線LANアダプタからは接続がぶつぶつ切れてしまい不満たらたらだった。そこで、親機もプラネックスにすれば、...
日記

イーバンクが終わったか

イーバンクから「重要なお知らせ」なるメールが来た。どうやら、「手数料無料での利用」が一切できなくなるようだ。私が講座を開いたときは、セブン銀行での出し入れは自由にできたのでオークションでのやり取りなどで重宝したし、ポイントサイトでポイントが...
PC

HDD増設失敗

外付けUSBケースに入れて使っていたシリアルATAの500GBのHDDが空けられたので居間PCに内蔵してiTunesのデータ領域に使おうと思った。幸いにして、マザーボードにはS-ATAの端子はある。しかし、つないでも認識しない。RAIDコン...
iPod

iTunes, Mac→Windows

iTunesは長らくMac miniで運用してきた。しかし、うちのMac miniの内蔵HDDは2年前の購入時に最大容量まで増やしたとはいえ160GB、80GBのiPodがいっぱいになってしまう現状では他のデータ、一眼レフで撮影した画像デー...
PC

無線ルータの相性?

今、居間には、Mac miniとAthlon64 3000+の自作PCの2台を置いている。基本、Mac miniはiTunesマシンなので、日常作業はWindowsマシンを使うことが多いのだが、今日は日中ずっとMac miniだけをつかって...
PC

無線ルータを買い換えようかと

今、家ではFoneraを使っている。つながっている間は問題ない。しかし、いったん、接続が途切れると、再接続がなかなかできなくなることがある。APは見えている。接続にリトライを何度も何度も行っている。しかし、IPアドレスが取れない。以前、DS...
音楽

データが逆転してしまった

mixi stationを使い始めてmixiに音楽再生履歴を送るようになってほぼ一年になる。およそのべ19000曲ほど送っているようだが、11月から始めた自宅サーバへのデータ蓄積のほうがデータ量が多くなってしまった。捏造しているわけではなく...
PC

私物ではじめての光学マウス

先日、自宅用にPS/2マウスを購入したのだが、本体が小さすぎ(私は手が大きい)、気に入らなかったので、楽天の期間限定ポイントを利用して大柄なマウスを買った。これが今日届いた。仕事では使ったことがあったが、私物では初めてとなる光学マウス。ボー...