EeePC

VineLinuxをあきらめてubuntuに変更

結局、EeePCにVineLinux4.2をインストールして使用するのをあきらめた。Xの設定を何度も何度もやり直したのだが、どうしても800x480の解像度が出ない。やっとできたのがVirtualでの800x480、液晶は640x480でし...
スポーツ

女子バレーワールドグランプリ・キューバ戦(決勝ラウンド)

今日から決勝ラウンド開始。先日北京五輪のメンバーが採集予選の時と同じ12人で発表があった。今日のベンチ入りも同じ12人。スタメンは最終予選のときのいわゆるベストメンバー。経験値モードは終わったと思われる。決勝ラウンドで対戦する5チームのうち...
Apple

すべては無駄だった...

iTunesのライブラリの場所が変更できるという仕様。信じていた。そう、さっきまでは...昨日、今日でiPod nanoの曲を80ばかし聞いたのでiTunesと同期を取り、mixi stationでデータを送信しようとした。mixi sta...
写真・カメラ

α-7 DIGITAL直る

サービスセンタから電話があった。修理完了とのこと。思ったよりも早かった。金額は見積もりの通り、ただし、見積書では税別の表記だけだったが電話では税込みの金額を告げられた。配送が明後日の金曜日到着だということで、時間帯は午前・午後・夜間が指定で...
EeePC

VineLinux4.2 on EeePC

さて、作業が若干進んだ。Windows XPをレストアしたが、Windowsでは有線LANが動作している。ハード的な問題はなさそうである。そこで、VineLinuxを再インストールした。しかし、VineLinuxを再インストールしても状況が...
EeePC

おかしいぞ?EeePC

やたらと時間がかかってVineLinux4.2のインストールが終了した。当然のように無線LANは使えないが、そればかりか、有線LANも使えない。まったくもっておかしい。無線LANを使うために有線LAN経由でのアップデートが必要なのだが、有線...
PC

EeePC使えない

LOOX T60Dを復活させてからEeePCを使っていなかった。外に持ち出さずに家の中で使う場合は重さの差はまったく気にならず、逆にキーボードと画面が大きいLOOXの方が使いやすいからだそうなると、Windowsで使っていても面白みがないの...
PC

マクドナルドから

朝食を抜いていたのと、最近公衆無線LANを使っていなかったのでLOOX T60Dを持って近所のマクドナルドで朝食食事をしながら無線LANの接続を試みるが、WEPキーがわからない。携帯でYahoo!にアクセスして調べた。ユーザIDはなんとなく...
PC

クソなファイアウォール

先日復活させたLOOX T60Dにはソースネクストのウイルスセキュリティゼロを使っている。巷では評判がむちゃくちゃ悪いソフトではあるが、台数が多くなったことと、その評判を知る前に導入してしまったのでそのまま使っている。先日、シリアル番号の切...
日記

都市伝説

ハローバイバイ関暁夫の都市伝説2が出ていたので買った。1巻も持っている。まだ全然読んでいないが、最初の都市伝説が自分のWikipedia項目うんぬんという内容だったのでWikipediaで検索をしたが自分の名前の項目はなかった。ちなみに検索...