iPod

日本語混じりのプレイリスト対応

順調に進んできたiTunesのWebインタフェースであるが、非常に基本的なバグに遭遇してしまった。今の作りでは、選択したプレイリストの曲一覧を表で表示しているのだが、今まではプレイリストが英数字だけだったので問題はなかった。しかし、日本語の...
iPod

とりあえず現状

ひとまず見せてもいいかな?という状態になったのでスクリーンイメージを出して見ます。これMacに見えなくもありませんが、Windows XPでございます。再生中の曲情報プレイリストの一覧選択したプレイリストの曲一覧が表示されています。レートも...
PC

PCを眠りから覚ます

眠っていたデスクトップ(ミニタワー)PCを復活させた。元々は、その前に使っていた自宅サーバが壊れたため、その代替として最低スペックでTSUKUMOのショップブランドコンピュータで購入したのだった。買ったときのスペックは、CPU : Cele...
PC

ミスった、データ消失

iPodとiTunesの研究?を進めていて、古い話題なのだが、玄箱をDAAPサーバにするというネタがあった。うちにも玄箱はあるがほぼ未使用、最近は電源を切っていた。データをUSBディスクに逃がしてセットアップしようと思ったら途中でエラーにな...
PC

発掘の成功

今日、気が向いたので、少しだけ部屋を片付けた。といっても平積みしていた普段読まない本の一部をダンボールに詰めて部屋の隅においやっただけであるが。そのとき、Gtk+のプログラミングの入門書が見つかった。だいぶ前、仕事でUNIX(Solaris...
iPod

解決できた

先に、昨日の作業のまとめを書いたところで、検索を継続して解決してしまった。問題のメソッドの戻り値は次の形。return @array;Perlでは変数名の頭の@はそれが配列変数であることを示す。だから、配列がリターンしてくるから、その値を代...
iPod

全く作業がすすまなかった

今日も、空き時間にずっとiTunes Web Interfaceの改造をしていた。内容は、先日の通りで、選択しているプレイリストの曲一覧が表示されるところに、アーティスト名やアルバム名を追加することだ。スクリプトはサンプルの小改造で大丈夫な...
日記

川口の無印良品リベンジ

先日たどり着けなかった川口のイオンモールの中の無印良品、今日行ってきた。無印良品のホームページで1階にあるのはわかっていたので、エスカレータを上がらずにフロア案内で探す。角に結構な面積で店舗があった。欲しいものは無事ゲット。3階の本屋にも行...
iPod

素人には進まないな

引き続き、iTunesのコントローラWebインタフェースの作成。オリジナルは、上部に再生中の曲名とプレイリストを表示、左側にプレイリスト一覧を表示、その右側にプレイリスト中の曲一覧を表示していた。できたのは、上部の曲名表示の部分にアーティス...
iPod

このヒントはいけるか?

行き詰まりかけた実験、趣味プログラム、キーワードを変えながらの検索を繰り返し、以下のサイトにたどり着いた。MacならではのiTunes活用 - [Mac OSの使い方]All About今まで遣ったことのない、Automatorというものを...