箱族に乗り換えたきのきのさんより、以前からVENTURAのおむすび×2の譲渡の話を頂いていて、二つ返事でお願いしていた。先月までは時間がとれずに保留にしていたのだが、落ち着いていたので今月の都合を教えて連絡待ちになっていた。
昨日、急に今日の都合がよくなったのでどうか?という話を頂いたのでOKした。待ち合わせの時間・場所もついでの?おまけの?ショートツーリングのルートもすべてお任せしてしまうていたらくの中での出撃になった。
待ち合わせが船橋のららぽーと向かいの7-11に9:00になったので7:00に起床、買い置きの菓子パンを一つ食べて準備をする。といっても受け取るものがおむすびなのでバッグを持って出かけられない。マップケースに地図、ウエストポーチに携帯とデジカメとカメラを入れブルゾンの内ポケに財布を入れた近所に買い物レベルの装備で出発とした。
おそらく、前回CBを動かしてから一ヶ月以上経っているはず。最後の状態は燃料はリザーブに入っていて、コックをオフにしておいた。昨夜のうちにバッテリーの確認として一度キーをONにした。ライトが明るく点灯してメーターの針が触れたのでエンジンはかかると判断しておいた。朝、コックをオンにして車庫からCBを出す。暖気に取り掛かるがセルは回ってもエンジンがかからない。キャブのガスがとんでいて燃料が来ていない感じ。しばらく放置してからセルを回すとエンジンがかかった。
まず給油。近所のセルフで千葉方向の環七外回りのセルフで給油。レギュラーが106円まで下がっていた。ラッキー。19.5Lも入った。ほぼ空だったようだ。朝の通勤時間帯の環七は久しぶり。結構な渋滞。虎の子の陸橋も下りたところでの側道からの合流で流れが悪くなる。予定では奥戸街道から蔵前橋通り、R14と考えていたが流れがよくなったので気持ちよく走っていたら蔵前橋通りの手前だった。蔵前橋通りは流れていたがR14は市川駅付近から対面通行になり、駅前を結んでいることもあって流れが悪い。それでも長時間停まるような流れにはならず、待ち合わせ場所には10分前に到着した。R14を走り過ぎて船橋競馬場の駅まで行ってしまいUターンしてからの到着。7-11の手前のマクドナルドは昔、モトコンポの集会で千葉ポートタワーに向かったときに朝食を取った思い出の地。
集合場所にはなんとか先着できた。遠くからくるきのきのさんを待たせるのは嫌だったのでとにかく先着したかった。7-11では100円キャンペーンのおにぎり(これは食べる方)を2個買って朝食の足しにした。おいしくてなるべく元値が高いものを選ぶので鮭いくらになる。
食後にトイレに入ってでてくるときのきのさん到着。休憩の後に、おむすび(これはバッグ)を出してもらい装着した。今までは角型のだけを使っていたのでおむすびは初めての装着。なかなかすわりがいい。
目的地は竹岡のラーメン。R357を東へ走る。車は多いが流れは悪くない。R357、R14、R16、R127と走る(共用区間含む)。11:00くらいに7-11でトイレ休憩。千葉なのでマックスコーヒー(缶・ホット)を買った。休憩の後に一本道でラーメン屋に到着。ちょうど昼の時間に到着した。平日だが行列ができていた。きのきのさん曰く、それでも平日だから列が短い方らしい。
しばらく待って店内へ、チャーシューメン大盛りを食べた。750円。どんぶりは大きくないが、かなりのボリューム。運んでくるお盆にスープが溢れながら運ばれてくるが、テーブルに置いたどんぶりからもスープがたれている。すごいボリューム。チャーシューもたくさん。かなり腹に来た。普通盛りでもよかったかもしれない。帰宅までおなかが張った感じがした。
食後は駐車場でまったりした後で富津岬へ。佐貫町の手前の交差点から県道に入って佐貫町の駅前からR465へ。地図を次のページにしていたので県道への交差点が出ておらず危なく交差点を通過しそうになった。踏み切りで電車の通過待ち、特急さざなみの通過を見送った。レアな出会いに幸運を感じた。
いつもは北から入るので南からの富津岬への進入は新鮮だった。気づくと展望台の前にいた。展望台のてっぺんを目指す。上り始めは楽だったが最後は結構きつかった。走っていると天気がいいように、空が青いように思ったのだが、冬で気温が高く、風がないという今日の天気は視界がいいわけもなく、あまり遠くまでは見えなかった。アクアラインの橋でさえ全く見えなかった。
展望台を下りた後は、おそらく仕事をしているであろうかぢさんの職場へアポ無し突撃を敢行する。県道90からR16へと走る。途中、道路上にみかんの皮がたくさん連続して落ちている場所があり、ヘルメットの中で「マリオカートかよ!」と突っ込みながら走っていた。
かなり車が多い中、行きよりは流れがいい感じがした。途中、千葉臨海鉄道の貨物列車と並走になり、貨物列車、機関車を堪能した。巡航速度はこちらが圧倒的に速いのだが、信号がない分、淡々と一定のペースで走る貨物列車のほうがトータルでのペースが速い。信号によるロスの大きさを感じながらも貨物列車との並走を楽しんでいた。
かぢさんの職場には到着したのだが姿が見えない。アポ無しなので厳しかったか、と思ったらその後現れた。仕事中なので長話はできなかったが久しぶりに会えて話ができてよかった。その後もノンビリして16:30まで1時間強くつろいでいた。日没が近く、きれいな月が上がってくる中帰路へつく。
きのきのさんはR357を直進するということだったが、私は距離を優先してR14を選択。共用区間の終点、分岐点で別れた。R14は幕張までは道幅も広く快調に流れたが、京葉道路幕張ICからは対面になるので流れが悪い。ただ、朝ほどではない上に効果的なすり抜けもできたのでそれほどペースは悪くなかった。市川の駅前を通過すると片側2車線になるのだが、環七の混雑が読めなかったのと新しい道を開拓すべく県道1号に右折した。
流れが悪かったがすり抜けで回避、気がつくとR298への分岐ポイントにいた。R298は快調な流れ、最短距離ならR6から環七なのだろうが、そのルートでは松戸経由の面白さがない。そのままR298を進んで葛飾橋で江戸川を渡り、そこでR298をそれて金町方面へ進む。案内標識が出ないので勘で右折して水元経由で帰宅。R298からは渋滞なく帰宅できた。
走行距離は200km前後、18:00過ぎに帰宅したから11時間ほどのツーリングか。久しぶりの冬バイクは気持ちがよかった。やはり汗をかかないのはいい。東京の冬はGWの北海道よりも暖かい。凍結さえなければ真夏よりは冬の方がいいと改めて思った。
コメント
本日はお疲れ様でした。
12月中旬の割に穏やかな陽気で、のんびり走るには丁度良かったですね。
おむすび、少し色あせてますが使ってあげてくださいね(* ^ー゚)ノ
お疲れ様でした。
場所や時間によっては冬装備が暑いくらいのいい天気でした。
おむすびは大事に使わせてもらいます。
「カメラ室」計画を実行してみます。