バイク とうとう破れた バイクに乗り始めた頃かったウインタージャケットがついに破れた。10年もの。ラフロの安物、パットも入っていないもの。教習所に冬通っていたので、免許を取る前から着ていた。最初の事故の時にも着ていて、擦り傷を負わずに済んだ。パットが入っていないの... 2011.01.08 バイク
バイク 1日遅れ 昨日、CB1100を保留にしてVFR1200Fだけ届いたカタログ、今日、CB1100が届いた。1日差ならまとめて送れば送料が浮くだろうに。内部で調整できなかったのかな?それにしてもCB1100もいいねぇ。元CB750(RC42)乗りとしては... 2010.05.14 バイク
バイク カタログ請求 HONDAにVFR1200FとCB1100のカタログ請求をした。今日届いたが、中にはVFRのカタログと紙が一枚。CB1100は好評のためカタログを切らしたので増刷できたら送るとのこと。そんなに人気なのか?車格的にも価格的にも手頃なバイクでは... 2010.05.13 バイク
バイク バンディット1250F発表 国内販売するらしい。「F」がついたバイクをSUZUKIが国内投入するのっていつ以来だろう?水冷なのが玉にきずだけど、免許とお金があったら欲しいかも。なんたってSUZUKIの「F」だからなぁ...それ以外は二の次。 2010.04.12 バイク
バイク 免許センターに行ったけれども 朝早くに目がさめたので、診断書を持って免許センターに行った。朝一な上に、健康相談コーナーなので人はいない。係の人を待って受付開始。診断書を見せると、あと一年少々待たなければならないという返事。経過を見て、OKの診断書をもらったら、それに、何... 2010.03.30 バイク車
バイク お金を払ってまで... 今日は、てんかんでかかっている病院の月に一度の診察の日。先日免許センターでもらった診断書を書いてもらってきた。結果は確認するまでもなく「不可」だった。しかも、生活保護の公費を適用されることなく実費だった。診断書だからか。実費でいいお金(免許... 2010.03.16 バイク車
バイク 免許がなくなるかもしれない 今日、免許の更新に行ってきた。結論から言うと、新しい免許証はもらえなかった。申込書?に健康状態を書く欄があって、「正直に」てんかんの事実を書いた。2年間のことは医師から聞いていたし、免許証はもらえて、免停扱いにでもなるんだろう、くらいの気持... 2010.03.11 バイク車
バイク 免許更新の案内が来た 4月が誕生日なので免許更新の案内ハガキが届いた。中を見ると、試験場でのみの更新、2時間の講習が必要で、次の免許の期間は3年らしい。最後の違反を見ると4年前に安全運転義務違反をしている。記憶をたどると、ツインのオフ会で千葉に出かけた帰りに雨の... 2010.03.02 バイク車
バイク APE100のカタログが届いた ネットで頼んだカタログが今日届いた。情報的にはネットで得られるものとほとんど差はない。でも、やはり紙で見ると欲しくなる。KITAKOやTAKEGAWAのAPE用のカスタムパーツのカタログも同封されていて、キャリアがあって一安心(買うわけでも... 2009.08.05 バイク
バイク Mac用壁紙? SUZUKIの金色ジェンマがタンデムで夜の街を走る壁紙があるのだが、これ、左が写真で、右が白地にSUZUKIのロゴになっている。Windowsは標準で左からデスクトップアイコンが並ぶから画像の上にアイコンが並んでしまう。しかし、Macで使う... 2009.07.02 バイク