PC EeePC使えない LOOX T60Dを復活させてからEeePCを使っていなかった。外に持ち出さずに家の中で使う場合は重さの差はまったく気にならず、逆にキーボードと画面が大きいLOOXの方が使いやすいからだそうなると、Windowsで使っていても面白みがないの... 2008.07.08 PC
PC マクドナルドから 朝食を抜いていたのと、最近公衆無線LANを使っていなかったのでLOOX T60Dを持って近所のマクドナルドで朝食食事をしながら無線LANの接続を試みるが、WEPキーがわからない。携帯でYahoo!にアクセスして調べた。ユーザIDはなんとなく... 2008.07.08 PC
PC クソなファイアウォール 先日復活させたLOOX T60Dにはソースネクストのウイルスセキュリティゼロを使っている。巷では評判がむちゃくちゃ悪いソフトではあるが、台数が多くなったことと、その評判を知る前に導入してしまったのでそのまま使っている。先日、シリアル番号の切... 2008.07.07 PC
PC ダイナミックDNS 去年の春くらいまでDION(現au one net)が提供していたダイナミックDNSサービスを利用していた。ルータにはポートフォワーディングだけを設定し、Linuxで構築したサーバでWebとIMAP4のサービスを公開していた。DIONがサー... 2008.07.04 PC
PC 3時間... 久しぶりに使うことにしたLOOX T60Dであるが、WindowsUpdateは寝かしていた期間実行していないのでOSを最新状態にしようと思い、手動でWindowsUpdateを実行した。自動更新が有効になっていたのに更新がダウンロードされ... 2008.07.04 PC
PC Wikipedia 最近、暇つぶしや調べものによく見ている。ジャンル的には鉄道関係と芸能関係が多い。鉄道関係の詳細データを思い出す手がかりにしたり、数字を引っ張ったり。芸能人の年齢や過去の作品を調べることが多い。たまになのだが、明らかな誤植が目に付くことがある... 2008.07.03 PC
PC 古いノートをひっぱりだした 最近、ブログを書いたりネットサーフィンするときはEeePCを使っている。キーボードが少々小さいところと、ストレージ容量が少ないところ、あとは速度面以外は特に不満はない、最近、荷物に埋もれさせていたが、5年以上前に購入したノートPC、富士通の... 2008.07.03 PC
PC ギネスになったらしい 今日、FireFox Download Dayプロジェクト?からメールが来た。世界記録になった報告と、PDFによる証明書発行の案内だ。メールにあるURLに飛んで名前を入力すると自分の名前が中央に表示されたPDFがもらえる。さっそく印刷してみ... 2008.07.03 PC
PC フリーセル フリーセルは以前、新卒で入社した会社にいた当時、現場ではやったので毎日やっていた。周りの人が使っていたソフトを使って管理していた。環境が変わってもデータを持ち歩き、その後も職場の休憩時間にやっていた。今も家でやっているが、一番古いデータは1... 2008.06.29 PC
PC アクセスカウンタ設置 au one netに問い合わせを投げたが、待ちきれないのでフリーのアクセスカウンタを設置した。こちら。簡単に設置できた。ちょっとくどいカウンタだがないよりましだ。 2008.06.23 PC