PC また失敗 LOOXのHDD換装を試みた。結論は失敗。バックアップを取ってHDDを交換し、作業用のCD-Rで起動して、復元を試みた。しかし、HDDのジオメトリ読み出しに失敗し、分割した後ろ半分のパーテーションが読めない。当然、そこにバックアップファイル... 2008.08.20 PC
PC CD-Rが生きていた 10年ほど前、CD-R/RWを使い始めた頃、まだ大容量のMP3プレイヤーもなく、またMP3エンコーダも等倍程度の速度しか出ず、一晩中動かしていたりした。そんな状況だったので、借りたCDはCD-Rにコピーしていた。その頃のディスクは長いこと使... 2008.08.20 PC
PC LOOXのハードディスク いろいろ試したが、SelfImageを使うと復元時にパーテーションサイズを元ディスクと同じに変更されてしまう。それを修正しようと思ったのだが、うまくいかない。Disk Probeを使って見たのだが、うまくいかなかった。管理ツールを見ると、上... 2008.08.19 PC
PC HDDが換装できない LOOXのHDD換装だが、作業が進まない。SelfImageによるバックアップはHDDをUSB接続すると速攻で終わる。しかし、これを使うと、ドライブサイズがリサイズされる。バックアップ先のディスク容量まで元のディスクと同じにされてしまう。フ... 2008.08.18 PC
PC HDD換装準備 LOOXのHDDが手狭になったので新しいのを購入した。普通の使い方では全く問題が無かったのだが、画像ファイルを置いたり、ホームページビルダーを使ったりと、データ量が増えた。40GBのディスクでは先が見えてしまった。新しいものは250GB。今... 2008.08.18 PC
PC 記録が残っていない 先日購入し、一度道の駅スタンプラリーで試用しとりあえず使えたGPSレコーダ。四国ツーリングでも使って見たが、うまく動いていなかった。初日の東京〜和歌山〜大阪の移動の時には到着したら電源が落ちていて、ログを見てもごく一部しか残っていなかった。... 2008.08.18 PC
PC 削除依頼 Googleに、ストリートビューからの自宅の画像から車、バイクの削除依頼を出した。理由は、個人のホームページで、家の前で暖気中のバイクの写真や、駐車中の車の写真を公開しているからだ。住所、場所がわかるこのサービスから、個人情報が割れてしまう... 2008.08.08 PC
PC フレッツテレビ 最近、テレビでやたらとCMしているから検索して見た。結果、意味なし。アンテナを用意する必要が無いだけのようだ。テレビは地デジ対応のが必要らしい。それで月の料金がかかる。詳細は見ていないが、実際にサービスを提供している外部の会社との契約が必要... 2008.08.07 PC
PC 今、話題のGoogle Map ストリートビュー mixiニュースで知っていたけど、今日のスーパーニュースでも放送されたので、出遅れたけれども自宅付近を眺めてみた。自宅は建物名が地図に表示され、ストリートビューは我が家が面する2つの通り共に「青い道路」になっていた。気になるのは車とバイク。... 2008.08.07 PC
PC 容量が空いた au one netのディスク容量であるが、RapidWeaverで作った物を公開していた時は100MBの契約中、46MBを使用していた(ホームページ、ブログ合わせて)。RapidWeaverのサイトを削除してホームページビルダーのサイトを... 2008.08.02 PC