PC

PC

乗り換え

クレーマーとしてコレガの無料ダイナミックDNSサービスに噛み付いたのはよかったが、結局回答の電話は来ず、この時間になっても復旧していない。サービスとして、一日で復旧できないのであればたとえ無料であっても価値がないと考えるため、乗り換えること...
PC

Zend Frameworkのアプリが動いた!!!

昨夜、何度見直しても、サーバ環境見直しても動作しなかったアプリ。本のサンプルがダウンロードできるので動かしてみた。結果。何の変更もなく、問題なく動作。ということで環境の問題ではなかった。昨夜自分が作ったものと、サンプルとを比較して違いがわか...
PC

Zend Frameworkを勉強始めた

先日の面接で、PHP技術者名乗るならフレームワーク使えないと、と言われて無茶苦茶悔しかったので、勉強始めた。いろいろあるけど、Zend Frameworkを選択。開発機のubuntuで環境構築。apache2, php5, zend-fra...
PC

MTをいきなり壊してしまった

MT4用のフリーのテンプレートがあったのでつかってみることにした。標準のものがあまり気に入らなかったせいもある。実際は、商用でパッケージを販売しているところが、一部を無料で提供してくれているのでインストールが手作業で面倒だった。理解が浅いこ...
PC

gCVS

eclipseでPHPも開発したかったのは、eclipseではCVSを手軽に使えるからである。複数のPC、特にノートとデスクトップを使い分ける自分にとっては、バージョン管理ツールはどこでも趣味プログラミングが継続できて楽しい。面倒なこともな...
PC

ようやく復旧

ネットワークアダプタの不調のせいでなかなか作業が進まず、昨夜は一時間半ほどあったにもかかわらず、インストール直後のアップデートすらかけられなかった。今日の午前中をかけて、環境は「おそらく」復旧した。「おそらく」というのはすべての確認をとって...
PC

またやってしまった...

開発機の無線LANが異様に遅い。同じ部屋で、同じルータにつないでいるLOOXと比べるのもおかしなくらい差がある。Webのレスポンスくらいならいいが、VNCともなると致命傷だ。rt73usbというドライバが使われているのはすぐにわかったのだが...
PC

ブログ本文中のURLのリンク

LOVELOGから乗り換えて、一番困ったのがこれなのである。LOVELOGは(確か)オプションで、 URLを書くと勝手にAタグ入れてHTML化した時にリンクでクリックできたはずなのだが、MT4ではこれができない。というか知らないだけであった...
PC

接続が遅いときは...

新しい開発機からMac miniにVNCでつないでいるとき、非常に遅かった。LOOXからの方が早いくらいだった。異常なほど。ネットワークのステータスを見ると、2Mbps...遅すぎる。一応ネット検索して、ドライバの設定がないかどうかを調べた...
PC

ようやく開発機としての機能が完成した

試行錯誤を繰り返したubuntu8.04 AMD64マシンであるが、おそらく、開発機としての環境が完成した。開発の目的は二つ・Macで動作するiTunesをリモートから操作するリモコンアプリの開発・個人ホームページ及び学習用でのPHPの開発...