PC フォーマットが終わった 合計4TBのHDD、フォーマットがようやく終わったので、内蔵ドライブと、500GBの外付けドライブからファイルの移動を開始。ちなみに、この500GBの外付けドライブは、SATAのベアドライブを別売りケースに組んだもので、ドライブをPCケース... 2010.10.07 PC
PC SNS構築してみる 自宅サーバにOpenPNEを使ってSNSを作ってみることにした。使うかどうかは二の次。使えるものを構築してみるのが主。mixi使ってるし、メールもあるし、その他諸々ネットで繋がっている友人との連絡には困っていないので、むりやり他人を巻き込ん... 2010.10.06 PC
PC フォーマットが終わらない 昨日PCにつなげた合計4TBの外付けディスク。2TBずつ2ドライブの設定で同時にフォーマット開始。およそ24時間経過。まだ6割しか完了していない。使い始められるのは明日か。完全にUSBのボトルネックだな。内蔵してマザーボードにSATA直結だ... 2010.10.06 PC
PC 4TB増設 Windows PC(Vista Home Edition 64bit)のマシンだけれども、SATAの新しいディスクを使わずに、手元にあったIDEのHDDを2台(120GB+300GB)で組んだのでディスク容量が足りなくなった。で、TSUK... 2010.10.05 PC
PC WordPressアップグレード 今まで、MovableTypeからの移行以来、WordPressは2.9.2の日本語版を使ってきたのだが、先月末に3.0.1の日本語版が出ているということなのでアップグレードすることにした。自動アップグレードをダッシュボードから実行。ファイ... 2010.08.06 PC
PC マザーボードを買ってしまった 熱で飛ばしたAthlon64のマザーボード。しかし、代わりで買った中古のCPUでも動かなかった。中古のCPU代金は初期不良ということで返金してもらえたけれども、熱による損傷はマザーボードまで行っているのかもしれない。で、中古のCPUを扱って... 2010.05.11 PC
PC 画面解像度 普段使っているデスクトップは、オールドタイプの17インチ、1280x1024。LOOXは1280x768。LOOXだと縦方向が狭い感じだ。メールを読んだり、Webを見たりするとソフトのツールバーやメニューで画面を食われて実表示エリアが縦方向... 2010.05.10 PC
PC LOOXのOSをubuntu10.04LTSにバージョンアップした しかし、作業は簡単にはいかなかった。最初は9.10からのアップグレード。しかし、画面がまったく表示されない。Xはおろかコンソールも出ない。grubオプションもいじれない状況では手も足も出ない。/homeを分けないデフォルトパーテショニングだ... 2010.05.10 PC
PC Twitter始めようと思ったけれども やめた。いろいろ調べたり、このブログとの使い分けを自分なりに考えたりいろいろしたけれども、昨日のフジテレビ系スーパーニュースを見ていてその気が失せた。そのシーンは、ホームシェアをしている自称プログラマの3人組+αが家で会話をせずにTwitt... 2010.05.05 PC
PC コメントスパムフィルタの導入 昨日から今日にかけて、コメントスパム爆弾を食らった。一分おきに、単一記事について英文のリンクのみコメントを大量に書き込まれた。すべてスパムとして処理したけれども今後も手作業するのは効率が悪いので、WordPressに標準でインストールされる... 2010.04.21 PC