Apple

Apple

知らなかった

先日、iPod nanoを使っているときに、センターボタンを押すと画面が変わるのに気がついた。iPodを使い始めて結構長くなるが、今まで再生中にそんなことしたことがなかった。なんだかわからなかったのだが、今日、適当に触ってみてわかった。レー...
Apple

iPodの復元

元々、iPodとiPod nanoはMac mini購入後に入手したのでMacフォーマットで使ってきた。先日、iTunesをLOOXに移したときに、Windowsフォーマットにした。というより、繋いだら共生的になってしまった。また、Mac ...
Apple

MacにもGIMP

ホームページで使っている白地図、今回の旅行で塗りつぶす場所があったので編集した。最初はMacにインストールしてあるPhotoshop Elements 6を使ったのだが、境界部分の塗りつぶし処理が思うようにいかず、また修正もよくわからなかっ...
Apple

MacのiTunes

先日、LOOXで管理していたiTunesをMac miniで管理するように戻したのだが、なんとなく動きが気になる。特にiTunesの設定は変えていなく、マシンスペックは圧倒的にMac miniの方が上である。それなのに、おかしい。iPodを...
Apple

使ってみた(SEEdit Maxi)

SEEdit Maxiを使って、VNC越しのMac miniを使ってホームページの更新をした。なによりも、VNC越しでは昨日も書いた通り、入力できない文字があるので、その場合はコピペになってしまう。CSSの修正もしたのだが、コロンもイコール...
Apple

新発見!!!

今まで1年半もMac mini使ってきて設定したことなかったし、設定するならリモートでもローカルでも使える値にしか設定していなかった。何かと言うと、画面の解像度。Mac miniでオフにしておいたスクリーンセーバーを有効にするべく設定を見て...
Apple

調べているが、わからない(VNC)

Mac miniではLeopard標準のVNCサーバではなく、Vine Serverというのを使っている。何でこれを使っているのかは忘れた。ネットで検索していて、Leopard標準のだと、マウスの右クリックを拾ってくれないらしいことがわかっ...
Apple

ふらふらと、Mac miniに出戻り

それほど前の話ではなかったと思うのだが、Mac miniで昨年の春から管理してきたiTunesライブラリを丸ごとLOOXに移した。これはこれで非常に便利だった。LOOXは今の日常マシンなので、音楽を聴くのも、ソングリストを編集するのも、iP...
Apple

VNCの不具合?

昨日、Windows PCからMac miniをVNCで操作していて気になった。「@」を入力すると「2」が入り、「:」を入力すると「;」になってしまった。なぜかと思ってググッたら、2005年のある人のブログに同じ現象が書かれていた。キーボー...
Apple

おかしいな

最近、LOOXのiTunesライブラリを最新に保っているので、Mac miniのライブラリには最近追加した音楽が入っていない。二重登録するのも面倒なので、ライブラリの共有をすることにした。調べたら、ルータ越えはできなさそうだったので、そのた...