音楽

音楽

ナツメロ

子供の頃から親がナツメロのテレビを好んで見ていたのを覚えている。なんで?最近の歌聴かないの?など思っていたが、自分も歳を重ね、同じ状態になっている。もちろん新しい楽曲も聴くが、80年代後半から90年代前半の高校〜大学時代の音楽を好んでヘビロ...
音楽

1224

クリスマスイブ、と言えば普通だが、ここで言うのは1987年の12月24日、渋谷公会堂での話だ。私は現場にいたわけでもないし、当時、そのバンドが特別好きというわけでもなかった。しかし、徐々に好きになり、高校時代はコピーバンドでドラムを叩いてい...
音楽

CDを発掘

今日は部屋の片づけをした。全体ではなく一部分だけ。汚れすぎて、人様を呼べる状態にはほど遠い。今日重点的にやったポイントにはCDがあることがわかっていた。そしてそれらを確認してみると、iTunesライブラリに入っていないものも多数あった。もち...
音楽

Linuxでのデジタル音楽事情

先日から読んでいる、iPod & iTunes HacksにLinuxとiPodの関係についての記載も若干あった。実際には、Mac mini + iPodのコンビは自分の中では固定であり(サンタさんかあしながおじさんがMac Bookくれた...
音楽

この場所から…

表題の、アルバム(川嶋あい)がiTunesに入っていた。ミニアルバムのようで5曲しかないのだが。再生中にAmazonからアートワークを取得しようと思ったのだが、ヒットしない。曲単位では関係ないアルバムの画像が取得できるのだが。Wikiped...
音楽

タイムゾーンが改善された

last.fmの自分のプロフィールページ、再生リストが表示される。直近のものは「5分前」とかの表示、古くなると時刻表示、もっと古くなると日付表示になる。使い始めて、最近までは、この時刻表示のときの時刻がタイムゾーンのずれなのか、昨夜とかの表...
音楽

mixi station動作せず

今日、ドライブから戻って聴いた42曲の再生データを送信しようとした。うっかり、Macをスリープから復帰させた後でmixi stationをリスタートせずにiPodを繋いでしまった。last.fmの方はプログラムが反応したがmixi stat...
音楽

姫様ズーム・イン

森川美穂の歌。iTunesに入っている中で未再生のものが残り少なくなったので、満を持して?森川美穂の「HER-BEST 1985-1989」を聴く。CDを発売の頃に買って寝かしておいたのだが、どうやら経年劣化でボーナストラックの18曲目が再...
音楽

間違いがあった

USENで録音したものを再生してみた。データを送信したらアーティスト情報が正しくリンクされていない。画像が出なかったりやけに再生履歴が少なかったり。手入力したタグが間違っていた。GLAYがGRAYになってたり、Hysteric BlueがH...
音楽

USEN物を聴いてみる

最近、未再生だった曲ばかり再生していたのでCDをリッピングしたりiTunes Storeで購入して未再生のままの曲は残りが100曲を切った。ということで以前、USENから録音して作ったMP3ファイルを聴いていくことにした。1000曲くらいあ...