ガソリン価格ショック

先日、深夜ドライブに行く前に満タンにした。レギュラーの価格は94円/Lくらいで、量を示すメータが価格のメータよりも早く進むのが懐かしかった。今日、行きつけのスタンドから号外メールが来た。いつもは金曜日に来るのだが。昨日のメールでは95円/L...

深夜のドライブ

最近、夜眠れなくなってしまったので、今日は思い切って深夜のドライブをしてきた。MANNINGENを見てからの出発。1:00過ぎだ。夕食から時間が経っていたので地元でラーメンで腹ごしらえをしてからの出発。燃料も満タンにした。環七からR6に入り...

今日も、雨ドライブ

今日の午後は体調が楽になったので明日の出勤に備えて外出してみた。雨なのでツインに乗って近所をふらふらと。BGMには3G iPod。とりあえず、少し遠出か?と思ってナビでロヂャース久喜店をセット。しかし、燃料の残量的に給油しないといけなさそう...

WRCも終わりか

昨日、車関連のメールニュースでスズキが15日にWRC撤退を発表したのを知った。今年からの参戦だったのにやめてしまうのは残念。その記事には残りはスバルだけと書いてあった。しかし、そこからのリンクでスバル(富士重工業)も撤退を16日に発表したと...

サブウーファの設定

最近、カーオーディオのサブウーファの出力に不満を感じていた。なんとなく物足りない。以前使っていたウーファは経年劣化で最後にはあまり効果を感じさせなくなったのでそれかとも思っていた。デッキの設定を変えて、Bassレベルをいじり、サブウーファの...

雨の近所ドライブ

ツインで近所をふらりと。最初の目的地は、親から情報を仕入れていた無料化されたという松戸三郷有料道路。基本、橋だけだったのだが。最初はCBで行こうとしていたが、天気予報の通り、朝起きると結構いい感じの雨だったのでツインでの出撃。目的の橋までは...

ホンダF1撤退

ホンダがF1撤退を表明した。mixiの日記にも書いたのだが一晩経ったのでこちらにも書いておく。通勤の電車の中で隣の人が開いたスポーツ新聞にその記事が載っていた。写真が載っていて昔のマシンの写真もあり、懐かしかった。スポニチだった気がする。自...

ETCがしゃべった

今日、ETCを使わずに高速道路を使った。ETC車載機を装着した状態で、カードを挿さず、非装着車として走るのは初めてのことだ。すると、インターをはじめ、本線の何箇所かで車載機がしゃべった。「ETCは使用できません」だと。カードを入れていないか...

日帰り温泉

金曜日は仕事が休み。親と車で日帰り温泉。場所までは決めずに出発し秩父エリア、とだけ決めて出発。自宅を8:00過ぎに出発。行きは下道を走る。ひどい渋滞はなく、川口・あんぎょう、いちごの里・よしみ、おがわまちと各道の駅で休憩しながら進む。次の休...

カーナビに迂回させる方法

慣れた人には常識かもしれない話。今日、車で帰宅するときにナビで自宅を指定して案内させた。もちろんそんなに遠くに出かけたわけではなく、自宅から10km圏内だ。普通にナビゲートさせると時間帯的に渋滞する場所を通るので、知っている別のルートを使い...