Apple

iPodの基本?

今日のドライブのお供にした3G iPod。再生したのはUSENで録音した80年代の歌。アイドルからバンド物まで。日本人ばかりだが。いわゆる、「チャート」を賑わせたような歌ばかり。最初は普通にアルバムを選択して再生を始めたが、どうやらアーティ...

今日も、雨ドライブ

今日の午後は体調が楽になったので明日の出勤に備えて外出してみた。雨なのでツインに乗って近所をふらふらと。BGMには3G iPod。とりあえず、少し遠出か?と思ってナビでロヂャース久喜店をセット。しかし、燃料の残量的に給油しないといけなさそう...

WRCも終わりか

昨日、車関連のメールニュースでスズキが15日にWRC撤退を発表したのを知った。今年からの参戦だったのにやめてしまうのは残念。その記事には残りはスバルだけと書いてあった。しかし、そこからのリンクでスバル(富士重工業)も撤退を16日に発表したと...
Apple

3G iPodのバッテリー

3G iPodのバッテリーを交換して復活させてから通勤のお供で使っていたので2日に一度は充電していた。しかし、今週、昨日休んだこともあって使わない日が続いた。バッテリーは日曜日に車載で使ったときに満充電になっていた。先ほど確認するとバッテリ...
音楽

姫様ズーム・イン

森川美穂の歌。iTunesに入っている中で未再生のものが残り少なくなったので、満を持して?森川美穂の「HER-BEST 1985-1989」を聴く。CDを発売の頃に買って寝かしておいたのだが、どうやら経年劣化でボーナストラックの18曲目が再...
日記

ダウン

今日は体調不良でダウン。昨夜からなんとなくおかしく、23:00過ぎからだるくなり眠くなり、楽しみにしていたアナバンもF1総集編も見れずに落ちた。朝は目覚ましどおりに普通に起きたが動けず、そのまま寝ていた。午後も普通の休みの日なら音楽を聴いて...
Apple

iPodのあれこれ

普通に使っていても充分楽しいし便利。ただ、やはりハードウェアとかインタフェースとかに興味が及ぶ。純正のUSBケーブルで繋いだだけのカーステから制御ができるのだからそれほど複雑ではなさそうなことは想像できる。ネット検索してみると、やはりいろい...

サブウーファの設定

最近、カーオーディオのサブウーファの出力に不満を感じていた。なんとなく物足りない。以前使っていたウーファは経年劣化で最後にはあまり効果を感じさせなくなったのでそれかとも思っていた。デッキの設定を変えて、Bassレベルをいじり、サブウーファの...

雨の近所ドライブ

ツインで近所をふらりと。最初の目的地は、親から情報を仕入れていた無料化されたという松戸三郷有料道路。基本、橋だけだったのだが。最初はCBで行こうとしていたが、天気予報の通り、朝起きると結構いい感じの雨だったのでツインでの出撃。目的の橋までは...
PC

対応する「{}」にジャンプ

仕事でPHPソースを見ていた。はっきりいって、汚いソースなので整形をしていた。元々はPHPレベルでソースを整形したかったわけではなくて、出力されたHTMLの改行(でなくてn)・インデントが狂っていてレイアウト確認ができなかったから始めた作業...