鉄道

福島旅行(大内宿)

今日から、東武の会津フリー切符を使っての旅行。切符は喜多方まで買った。この切符は4日間有効で、下今市〜喜多方間の東武鬼怒川線、野岩鉄道会津鬼怒川泉、会津鉄道会津線、JR東日本磐越西線が乗り降り自由になる。北千住からスペーシアきぬで鬼怒川温泉...
芸能

使いまわし

島田紳助が司会をしている番組で、普段見ているのが、ヘキサゴン2と行列とルー列島。最近、この3つの番組で同じネタを見るようになった。全部の番組でやったのが、「これなんですか?」「これ食べれるの?」で、食べ物をもらうというもの。3つの番組で出演...
日記

もう冬か

ここへ来て、一気に涼しくなり、肌寒さも感じられるようになった今日この頃。今日、テレビを見ていたらビール、冬物語のCMが流れてきた。秋かなとか思っていたら冬ですか。早いなぁ。
Apple

使ってみた(SEEdit Maxi)

SEEdit Maxiを使って、VNC越しのMac miniを使ってホームページの更新をした。なによりも、VNC越しでは昨日も書いた通り、入力できない文字があるので、その場合はコピペになってしまう。CSSの修正もしたのだが、コロンもイコール...
PC

違った...

先日、壊れたUSBメモリを買ったときの伝票が出てきたと思って、問い合わせをかけた。結果、違う伝票だった。そのときとは別に同容量の違うUSBメモリを買っていて、その伝票だった。楽天市場で買ったのは間違いないはずなので、楽天の購入履歴で調べたら...
Apple

新発見!!!

今まで1年半もMac mini使ってきて設定したことなかったし、設定するならリモートでもローカルでも使える値にしか設定していなかった。何かと言うと、画面の解像度。Mac miniでオフにしておいたスクリーンセーバーを有効にするべく設定を見て...
Apple

調べているが、わからない(VNC)

Mac miniではLeopard標準のVNCサーバではなく、Vine Serverというのを使っている。何でこれを使っているのかは忘れた。ネットで検索していて、Leopard標準のだと、マウスの右クリックを拾ってくれないらしいことがわかっ...
芸能

孝太郎が行く2

フジの深夜番組。普段は放送時間が遅いので見ていなくて、たまに気がむくと見ていた。先週、今週と総集編を放送となっていたので、終わると思っていたらやはり今日の放送で終わりだった。上地が、素なのか作ってるのかわからないノリであほをやって、たまに小...
Apple

ふらふらと、Mac miniに出戻り

それほど前の話ではなかったと思うのだが、Mac miniで昨年の春から管理してきたiTunesライブラリを丸ごとLOOXに移した。これはこれで非常に便利だった。LOOXは今の日常マシンなので、音楽を聴くのも、ソングリストを編集するのも、iP...
PC

mixi station

昨夜と今日と、iPod nanoの同期を取ったときに、mixi stationが再生曲データを送信しなかった。ソングリストの選択で容量ぎりぎりを攻めすぎて、容量不足になってしまったせいと思われる。エラーになると送られないのかもしれない。質問...