写真・カメラ

セーフ、メディアは生きていた

先日の、週末ドライブのとき、助手席足元においていたE-510が急ブレーキで転がった。前の車がなんでもないところでブレーキを踏んだのに対応が遅れての急ブレーキだった。レンズが割れたとか、ボディーが傷ついたとかは全くなかったのだが、保存メディア...
日記

気温が下がった

昨日の天気予報で今日は長袖の陽気だと言っていたので、仕事には長袖を着て出勤した。朝は少し暑かった。駅までの徒歩、電車の車内などで若干汗ばんだ。職場についてからも暑かったので腕まくりをして仕事を始めた。午後になって雨が降ってきたら気温が下がっ...
Apple

iPodのサウンドチェック

先日、iTunesとiPodの設定を変更して、サウンドチェックを有効にした。ボリュームを自動調整して、元のレベルの異なるいろいろなアルバムを同じようなボリュームで聞けるというから有効にした。先週の平日に普通に聞いていたときは気にならなかった...
芸能

大橋未歩

21:00から見たいテレビ番組がないなと、思っていたので、風呂に入って音楽でも聴こうかと思っていたのだが、やりすぎコージーがあるのに気づいて見ることにした。深夜時代は見たことがなくて、ゴールデンに移るというのを見て今回見た。司会陣?を見て、...

群馬でRX-7

12日に道の駅みょうぎへ向かおうと上りをがんばっていたときのこと。ミラーにRX-7が2台写った。FCとFD。少し前にミラーを見たときにはいなかったので追いつかれたことになる。追いつかれたということは相手のほうがペースが速いわけで、群馬の峠で...
関東道の駅スタンプラリー2008

スタンプラリー(長野・群馬・埼玉)

宿でのんびりしてから、出発して、さらに撮影大会などして、R158を走り始めたのが10:20頃。安房トンネルでショートカット。最初の目的地は道の駅あおき。行ったことがない。確か、途中でやめた2006年には登録があった記憶がある。完全制覇した2...
Apple

MacのVNCの設定が保存されない

少し前から、Mac miniにVNCサーバを入れて、LOOXから遠隔操作している。WindowsからはRealVNCクライアントを使っている。Leopard標準のVNCサーバではこのクライアントから接続できないので、別途VineServer...
関東道の駅スタンプラリー2008

スタンプラリー(山梨・長野)

乗鞍へ行く途中に道の駅を回った。通り道の近くにある、山梨と長野のまだ行っていない道の駅を回ることにした。スタートがまきおかか、みとみになる。施設が開くのが9時なので、逆算して5時に家を出ようと計画を立てた。高速は使わないつもりなので。しかし...

アクシデント

11日にツインで道の駅を巡っていた。長野県の美ヶ原高原美術館(美術館の建物がそのまま道の駅登録されて、スタンプは美術館入口の奥のロビーにある。美術館に入らないなら料金は不要)に行った後のこと。最終目的地が乗鞍方面で、R158を走り、途中道の...

乗鞍ドライブ(ツーリング?)帰り

朝起きて時間を確認したら7:20だった。トイレに行きたかったのでとりあえずトイレには行った。まだほぼ全員が寝ていたので二度寝した。8時過ぎに朝食だと起こされてとりあえず食事を済ませる。食後はのんびりと出発準備をするが、いつものことだが、皆様...