PC

PC

FlashBlock

Firefoxのプラグイン。Flashを表示しないようにするアドオンである。もちろん、画面のボタンをクリックすれば再生される。最近、mixiの広告があまりにうっとうしいのでインストールした。特にVNC経由で使っているMacでは描画の問題が出...
PC

キーボードを使ってみる

金曜日に買ってきたキーボードを使ってみる。感触がやはりいい。この方が長時間タイプするなら絶対にいい。ただ、机が使えないから膝の上で使っているのと、最近ノートのキーボードしか打っていないのでストロークで指が疲れそうだな。慣れるまでの問題かもし...
PC

ソフトをインストールしようと思ったら

先日、片づけをしていたら埋もれていたソフトのメディアが見つかったのでLOOXにインストールしようと思った。ディスクを入れたが、AUTORUNが走らない。おかしいと思ってエクスプローラでマイコンピュータを見ると、光学ドライブが一覧にない。以前...
PC

Movable Type 4を設定してみた

自宅サーバにインストールしてみた。何もわかっていないので、マニュアル通りに設定して動かしただけ。自分用にカスタマイズもしていないし、今後どう使うかも全く考えていない。ただ、プロバイダの容量がブログとホームページ合わせて100MBしかないので...
PC

凡ミス

今まで通常の静的ページとして作ってきた日々の鉄道乗車記録をメンテナンス性なども考えてDBを使った動的ページに作り直している。まだ途中なので公開していないが、自宅サーバはあるしダイナミックDNSも設定しているので完成すればすぐに公開できる状況...
PC

ブログエディタへの道

以前、ブログエディタとしてxfy Editorを使った。しかし、Javaで動作するこのソフトは単機能としてはLOOXでは重く、使用頻度を落としてきた。最近、開発でLOOXを使うようになり、ローカルでApache+PHPが動くようになっている...
PC

ディスクを綺麗に...

LOOXのディスクを掃除した。空きが少なく見えたので、メインでは使わないiTunesを消して、音楽データもすべて消した。Macにあるから問題ない。ただ、怖いからバックアップは取ろうと思う。さらに、使っていないソフトも気持ちの問題でアンインス...
PC

SDカードの価格

よく利用する上海問屋からメールニュースが届いて、2GBのmicro SDが349円だそうだ。手持ちがあるので買わないが。先日行った秋月電子の八潮店にギャグとしか思えない8MB(誤植ではない)のSDカードが100円で売られていた。話のタネに買...
PC

キーボードがない

仕事でノートPCを使っているが、やはり開発中はキーボードを長く打つのできちんとしたキーボードが使いたくなった。ノートのキーボードは傾斜がついていないため、長時間の大量の入力では手が疲れるし、またタイプミスも増える。他の人がキーボードを繋いで...
PC

フリーセル、ショック

Windowsでフリーセルをやっている。もう、十年以上前、当時の職場で流行っていて、休み時間に皆で遊んでいた。その当時からfcmanという管理ツールをつかって、クリアした問題番号を管理してきた。WindowsNT4.0のころから使い始めて、...