MusicBee

Android

Android15対応

Google版のMusicBee Wifi Syncであるが、Android15でいろいろと問題が出てしまっているようである。が、手元にAndroid15のスマホが無いので、確認もデバッグもできない。docomo online shopでA...
Android

MusicBee Wifi Sync プレイストアで公開中

前回の投稿は少し後ろ向きのPoweramp対応であった。しかし、あの後の情報で、Poweramp APIライブラリを使うことでさまざまな情報を得られることがわかった。APIライブラリ単体のビルドに3日かかり、簡単な手抜きテストアプリを作り、...
Android

MusicBee Wifi SyncのPoweramp対応について

現在、Googleの言うように権限を設定(限定)し、クローズドテスト中のMusicBee Wifi Sync、元々GoneMADとPowerampからのリバースシンクに対応していたが、現在のアプリの権限と昔の方法ではPowerampの再生履...
Android

MusicBee Wifi Sync Android13対応版完成

OSのリリースからはかなり時間が経ってしまいましたが、MusicBee Wifi SyncアプリのAndroid13対応作業を行っていました。12対応版がAndroid13環境では動かないことに気づくのが遅れたので今さらになってしまいました...
Android

MusicBee WiFi Syncが動かない

先日、スマホのOSを更新したらMusicBee WiFi Syncが動作しなくなった。原因はセキュリティの向上とやらで、アプリの設定でSDカードのルートフォルダを指定できなくなったからだ。Playストアで公開されているバージョンではルートフ...
MusicBee

AVR-X550BTからPCに接続したUSB DACの音を出す

タイトルの件についてかなりはまったのでまとめておく。アンプ側にはアナログ入力が2系統あるが、それは、CBL/SATとMediaPlayerに対応するのでそこにはHDMIを挿さないようにする。私は両方使っていたのでつなぎ替えた。そしてアンプの...
Android

GoneMADの再生履歴MusicBeeに反映されず

久しいことスマホで音楽を聴かず、GoneMADやPowerampを使わず、Change Logも読まずアプリの更新だけしていた。久しぶりにGoneMADを使い、MusicBee Wifi Syncで同期してみると再生履歴が反映しない。Cha...
MusicBee

MusicBee 3.3.7485をインストール

開発者フォーラムにバージョン3.3.7485が6月22日づけでアップされていたのでインストールしてみた。正規バージョンは3月の3.3.7367のままである。リリースノートには3.3系列が終わりに近いことと3.4系列がまもなくであるとアナウン...
MusicBee

MusicBee3.1をインストールしてみた

久しぶりにMusicBeeの更新状況を公式サイトに見に行ったら、3.1が出ていたので、ダウンロードしてインストールしてみた。バージョン履歴を見てみると、私が今まで、3.0の最新版として使っていたモノは、最終的には3.0では無くなったようで、...
MusicBee

MusicBee3.0になって変わったところ

使い始めて結構たってしまったが、今日、本家サイトで更新を確認したらマイナーバージョンアップがあったのでインストールしてみた。個人的に気になったところはなおっていないようだった。3.0になって一番困っているのは、cueシート+Wavファイルで...