EeePC SDカード故障? 昨夜、EeePCを久しぶりに起動してFedora10のインストールを試みた。長いこと使っていなかったのだが、iPod制御の実験機として使いたくなり復活させてみようとした。以前、Fedora9をSDカード(16GB)にインストールしていたので... 2008.12.22 EeePC
EeePC MacOSX 10.5.6 なるバージョンがリリースされた。自動更新が反応していなかったが、Asciiのメールマガジンでリリース情報を知ったので、林檎メニューからソフトウェアアップデートを選択して更新をかけた。とりあえず、内容的にもあまり必要性は感じられないのだが、最... 2008.12.17 EeePC
EeePC さらに... とりあえず、内蔵の無線LANアダプタを使うのを一旦あきらめて、別の目的で購入した。USB接続の無線LANアダプタを使ってみることにした。こちらは挿してOSを起動したらあっさり認識。ドライバの設定などは一切していないのだが、接続ができた。ラッ... 2008.11.16 EeePC
EeePC 情報がない FedoraCoreの情報収集継続中。しかし、古い情報が多すぎる。5とか6とかの情報が多い。中には2とか3とかの情報がある。さすがにFedoraCore9は新しすぎるのか?そもそもうちのチップは本当にインストールされたMadwifiでサポー... 2008.11.16 EeePC
EeePC 駄目か... LOOXのVMWareに入れたFedoraCore9は動くが遅いので、最近使っていないEeePC 4G-XUのSDカード(16GB)にインストールすることにした。昨夜、リトライを繰り返し、エラーを乗り越え、今朝、何とかインストールが終了し、... 2008.11.16 EeePC
EeePC 結局... また、Windows XPをインストールしてしまった。電源周りの設定がよくわからなかったこともある。というか、最近、まったく使っていなかった、2.5inchのUSB外付けのHDD(汎用ケースに余ったディスクを入れたもの)が目に付いたのだ。そ... 2008.08.04 EeePC
EeePC これで決定か? EeePCのOSを模索していた。eeeXubuntuを試した。しかし、バージョンが古いこと、Xの解像度で800x480が出ないところが気に入らず、また使いこんではいないがパフォーマンス的にubuntu8.04と大差ないので本格的な利用は見送... 2008.07.29 EeePC
EeePC おかしい なんとなく、パフォーマンス面での問題が感じられたので、EeePCのUbuntu8.04を立ち上げてみた。とりあえず、使用してみる。FireFoxとThunderBirdを使うのだが、なんだかおかしい。しばしば固まる。いつもなら応答が帰ってく... 2008.07.27 EeePC
EeePC いらいらする Ubuntu Linux8.04の環境にしてからはじめてEeePCを持って外出した。モバイルポイントはマクドナルド、今日は埼玉草加市の店舗にいる。初めての持ち出しなので、EeePCにはYahoo!公衆無線LANの設定が入っていない。無線LA... 2008.07.25 EeePC
EeePC EeePCでubuntu8.04を使うときのメモ EeePCの設定を進める上で参考にしたサイトがいくつかあり、FireFoxでタブを開いたままにしているのだが、それも面倒だし、整理できないので簡易リンク集としてみる。Ubuntu Weekly Recipe:第7回 EeePCでUbuntu... 2008.07.20 EeePC