バイク

法の下の平等はどこへ

ETCでの高速道路1000円が週末に行われているが、非常に不平等な制度だと思う。土日が休みでない人は恩恵を受けられない。ETCの機械を取り付けていない人は恩恵を受けられない。たとえば群馬の人が青森まで行っても1000円であるでも、東京に住む...
バイク

あと2年か

昨年、北関東道で東北道と常磐道がつながった。正直、浦和ICと三郷ICが自宅からそう遠くない上に、新4号バイパス、もしくは6号バイパスとR50の組み合わせ、または東北道と常磐道を単独で使ってもそれほど困っていなかったので効果は薄かった。どちら...

カタログを取り寄せてみた

久しぶりにスズキの車のカタログを取り寄せてみた。メインはアルト。3車まで同時請求できるのでワゴンRとラパンをおまけに付けた。アルトは、ATもフロアシフトの上に全グレードに5MTを設定するなど結構いい感じ。デザインも歴代アルトの中では、自分が...

F1バーレーンGP決勝

ネットニュースでTOYOTAがフロントローを独占したと知った。期待できるか?と思ってのTV観戦。スタートでトゥルーリとグロッグが入れ替わったがトップをキープしての1回目のピットイン。しかし、軽い燃料で予選重視でいった作戦が生かしきれない。ポ...

ツインの値段

ツインを手放す気はないのだが、ちょっとわけありで、売った場合の相場を知りたくなった。昨年の今頃、査定に見せたりしたとき、下取り価格など、すべて35万程度だった。そして1念経って、どこまで下がったかと思いきや上がっていた。手放す気はないから、...
バイク

ETCパーソナルカード

ちょいと訳ありで必要になったので、電話してみた。昨年、高速使ったときに申込書をもらったはずなのだが、部屋を片付けたときに行方不明になってしまった。電話番号がWebサイトにあったので電話。話し中。何度かリトライ。話し中。やはり、車載機だけでな...

カローラAxio GTのSUPER GT300参戦

今年のSUPER GTで自分が個人的にもっとも注目しているのがこれだ。カローラによるレース。実際に、カローラGTはTRD経由で市販される。カローラAxioのアクセサリカタログに記載されているのだ。レース仕様車は市販のものとは比べ物にならない...

F1オーストラリアGP決勝

今年の開幕戦。予選の中継を見逃したのでグリッドに驚かされたが、まじびっくり。ブラウンGPがフロントローに並んでそのままフィニッシュするとは。ということは、ホンダで開発していたシャシーは戦闘力があって、エンジンに問題があって、メルセデスエンジ...

警察にタレコミ

家の近くに小さな信号がある。本線側に歩行者用信号はない。公園をはさんだ一方通行道路のため、家を出て車やバイクでほぼ必ず通る交差点なのだ。しかし、この信号、歩行者や自転車はあたりまえのように信号無視をする。交通量は少ないから、無視をするのも分...

なんとなくドライブ

CBのオフ会を断念したので車で近所?を流す。火曜日の朝にガソリンが値上げされるから帰宅前に満タンにするのを忘れないようにした。まずは、久しぶりにtamtam大宮店。別にtamtamで買うものがあったわけではなくこちらは見たかっただけ。ガンプ...