未分類 こまぎれ睡眠 夜、睡眠薬を飲んで寝ても2, 3時間で目が覚めてしまう。昼間、音楽を聴いていると落ちるように1, 2時間寝てしまう。それで何とか体調を維持している。仕事をしていないからできる芸当だ。仕事をしていたら耐えなければならない。これで、どこからも保... 2009.06.18 未分類
PC Windows7を買うか 相変わらず家の中で大捜索網をはっているWindows Vista Home Premiumの32ビット版インストールメディア、まだ見つからない。駄目もとでMicrosoftに再発行ができないかを問い合わせた64ビットで問い合わせたことがあっ... 2009.06.18 PC
iPod 早速準備 3G iPodを使って、新しいnano用のプレイリストを作って見た。13GBあまり。われながら、いい出来ではないですか。多少余計なものがこれには含まれているのと、nanoがフォーマットすると、きっちり16GBにはならないことを考えればかなり... 2009.06.18 iPod
Amazon 買っちゃった 持っていたガンダム・エヴァンゲリオンのDVDを泣く泣く売って、といっても、元々コレクターアイテムとして持っていたDVDだから、虚ではなく実をとるための行動ともいえるんだけど、iPod nanoの買える位にはなったので、売って帰ってきて早々注... 2009.06.17 AmazoniPod
日記 昼寝環境 昨夜もほとんど眠れなかった(寝た気がしなかった)ので、昼ころには頭がくらくらしてきた。昼食を食べて、笑っていいともを見たあとで昼寝をすることにした。最初は、寝るのだからと、PCを消して、電気を消してと普通の環境にしたのだが、寝られない。それ... 2009.06.17 日記
日記 やっぱり眠れない 今日の、昼の2時ごろ、20分くらいの間、意識が飛んだ。音楽をかけ、佐川急便がきて、家電が鳴ったがまったく気づかなかった。疲れがたまって体が寝たようだ。今日、めずらしく、夜6時から、音楽ではなくアニメ映画のDVDを見ていた。ええ、ガンダムです... 2009.06.16 日記
Amazon CD/DVDケース CDやDVDを大量に焼いていくとかさばる。プラケースに入れて保管などできない。ケースのコストパフォーマンスも重要だ。以前は、ダイソーで48枚入るものが315円で売られていたのでそれを使っていたのだが、こちらの方が容量あたりのコストパフォーマ... 2009.06.15 AmazonPC
Amazon DVD-R DL ずいぶんと安くなったものだ。DVD-R DLがなくて、DVD+R DLしかなかった時代は、メディア一枚1000円とか1200円とかしていて、とてもではないけれども使えなくてデータを圧縮して保存していたが、ここまで価格が下がってくれると8GB... 2009.06.15 AmazonPC
日記 病気のこと 先日、診察のときに、精神障害者手帳3級の発行を担当医師に頼んだら、症状がそこまで重くないからと断られた。で、それよりも簡単に手続きができる自立性医療なんちゃらという、要は、都が医療費を補助してくれる制度の申請をして、それは通ったのだが、その... 2009.06.15 日記
iPod 何気にiPod+iTunesに最適かも VistaのクラッシュによってiTunesマシンになったPCであるが、ShuttleのSN68SG2というベアボーンを組んだものである。これ、フロントにFirewireのミニポートがついているのは目に入るから気にはなっていたのだが、元々ミニ... 2009.06.14 iPodPC