Apple 狙いが外れた mixiのミュージックサービス用のアプリ、mixi staionは仕様で、iPodで一週間以内に再生した最大100曲のデータを送信できる。しかし、長距離ドライブに出たときなどは一度に二百曲以上聴くこともあるので今回、対策をしてみた。iPod... 2008.11.24 Apple
PC キーボードを使ってみる 金曜日に買ってきたキーボードを使ってみる。感触がやはりいい。この方が長時間タイプするなら絶対にいい。ただ、机が使えないから膝の上で使っているのと、最近ノートのキーボードしか打っていないのでストロークで指が疲れそうだな。慣れるまでの問題かもし... 2008.11.23 PC
PC ソフトをインストールしようと思ったら 先日、片づけをしていたら埋もれていたソフトのメディアが見つかったのでLOOXにインストールしようと思った。ディスクを入れたが、AUTORUNが走らない。おかしいと思ってエクスプローラでマイコンピュータを見ると、光学ドライブが一覧にない。以前... 2008.11.22 PC
PC Movable Type 4を設定してみた 自宅サーバにインストールしてみた。何もわかっていないので、マニュアル通りに設定して動かしただけ。自分用にカスタマイズもしていないし、今後どう使うかも全く考えていない。ただ、プロバイダの容量がブログとホームページ合わせて100MBしかないので... 2008.11.22 PC
日記 体力温存 明日のツインのオフ会に備えて今日は休養していた。一般道夜走りでの参加を考えているため昼寝もした。しかし、車の準備が終わっていない。ハイマウントストップランプは仮設のままなので配線がむきだして整理もしていないし荷物も散らかっている。まぁ、仕方... 2008.11.22 日記
日記 久しぶりの秋葉原詣で 前回行ったのがいつだったか思い出せないくらい久しぶりの秋葉原。メインの目的はキーボードの購入。他にも物色する。日比谷線の秋葉原駅を書泉ブックタワーの脇に出て中央通り方面へ向かう。まずはTSUKUMOのパソコン本店を目指した。手前にあるアソビ... 2008.11.21 日記
Apple 笑った 普段使うiTunesはMac miniで動かしているが、再生中の曲のアートワークを取得できるようなウィジェット?を入れてある。今日、BaBeの「Good!」というアルバムのアートワークを取得しようと思ったら、画面にベーブルースの画像が表示さ... 2008.11.21 Apple
PC 凡ミス 今まで通常の静的ページとして作ってきた日々の鉄道乗車記録をメンテナンス性なども考えてDBを使った動的ページに作り直している。まだ途中なので公開していないが、自宅サーバはあるしダイナミックDNSも設定しているので完成すればすぐに公開できる状況... 2008.11.21 PC
PC ブログエディタへの道 以前、ブログエディタとしてxfy Editorを使った。しかし、Javaで動作するこのソフトは単機能としてはLOOXでは重く、使用頻度を落としてきた。最近、開発でLOOXを使うようになり、ローカルでApache+PHPが動くようになっている... 2008.11.21 PC
Apple 固まった 久しぶりにMacが固まった。と言っても操作不能ではない。iTunesが応答しなくなってしまった。アプリケーションの終了も、アップルメニューからの強制終了も、ターミナルからのkillも通用しない。ゾンビになってしまった。再起動はiTunesの... 2008.11.20 Apple