PC 4つのファイルでエラーになった 今日の昼間を使ってMac miniからLOOXにiTunesライブラリをコピーした。HDDを壊すから結局250GBのディスクを137GBで使っている。調査は続けているが、日常マシンなので勝負はしたくない。事前に調査して120GBのHDD買え... 2008.08.29 PC
PC 失意のHDDクラッシュ... LOOXのHDDがクラッシュした。交換したばかりなので物理的な故障ではない。BigDriveとして使おうとして失敗したのだ。iTunesのデータをおいたパーテーション、再起動までは動作していたのだが、再起動時にCHKDSKが走り、放置してい... 2008.08.28 PC
PC さらにLOOX依存度を高める LOOXのHDDを換装して、一応環境が出来上がってきたのだが、レストアディスクが128GB以上の領域のパーテーションを作れないため、未使用領域が100GB強残っていた。何に使うかを考えたところで、この際だから、iTunesのライブラリをMa... 2008.08.27 PC
PC 連絡が来た Googleからストリートビューの画像削除完了の通知メールが今日届いた。既に確認していたからどうでもよかったのだが。削除依頼は8/8に出していたので20日ほどかかっている。要求が殺到しているのか、データが多すぎるのか、人手不足なのか?少し時... 2008.08.27 PC
PC メモリ増設効果、大 LOOXのメモリを増設して、今日使っていて増設効果が体感できた。普段、LOOXは常駐ソフトを除くと、FireFox、Thunderbird、エクスプローラ、ホームページビルダーを起動してある。使うときに切り替えるだけだが、電源も再起動を促さ... 2008.08.26 PC
PC LOOXのメモリ増設 LOOXのメモリを増設してみた。標準は256MB、復活させたときに512MBに増設した。これは富士通のサイトで保障されている最大容量で、メモリモジュールは対応しているBUFFALOのものを使った。しかし、先日上海問屋のページを眺めていたら同... 2008.08.25 PC
PC やっぱりMicrosoft品質だった...使えねぇ LOOXのHDD交換作業を久しぶりに行った。バックアップソフトのレビュー記事(Amazon)にしたがって作業をした。・バックアップソフトの起動CDの作成・新HDDを内蔵・旧HDDをUSB接続・起動CDで起動して旧HDDのバックアップイメージ... 2008.08.25 PC
PC 意味ねー Googleストリートビュー、車とバイクが映っていたので削除要請を出した。受付のメールは来たのだが、作業完了のメールは来ないのでいい加減終わっただろうとチェックした。依頼を出した、車とカバーのかかったバイクの映った画像はなくなった。移動する... 2008.08.23 PC
PC これって... 自分のホームページがGoogleで検索できるか実験した。サイトは登録してある。すると、こんなページが見つかった。一応、このブログと.MacにRapidWeaverで作ったサイトは載っている。なんだか、びみょー。 2008.08.23 PC
PC GPS 先日の、大阪からの帰路のデータがまったくとれてなく、また四国ツーリングの時のデータも途中で切れていたので心配だったが、今日のデータは取れた。駅に止まるごとに(正確には出発する前に)状態チェック、LEDの点滅が作動中であることを確認。一度も停... 2008.08.22 PC