PC

PC

ダイナミックDNSアカウント削除の危機

ダイナミックDNSの会社から英文のメールが来てアカウントが「expire」すると書いてある。「expire」するということは、無効にされるとか、期限が切れるとかそういった意味だ。確か。メールをよく読んでかいつまんで訳すと、30日に一度、IP...
PC

ウイルスセキュリティゼロのバグ

報告メールが来た。PCが起動しなくなるらしい。今はウイルスセキュリティゼロは使っていないのだけれどもWebだけ覗いてみた。なんと、AHCIドライバをウイルスと誤検知して削除するから次回起動時にブート不能になるんだと。そりゃそうだ。根幹ドライ...
PC

コメントスパム爆弾

今日の朝、このブログに投下された。30分ほどの間に150件のコメントが一つの記事に寄せられた。内容はすべて外国語で、同じ内容が繰り返されていた。一部には「Viagra」という単語が見受けられたり「20mg」とか見えたからその手のリンクだろう...
PC

久しぶりにプロバイダのブラックリストを利用

プロバイダの迷惑メールフィルタのブラックリストに久しぶりにアドレスを追加した。今までは、楽天などの解除できるメールマガジンに埋もれて見えなかったものが、解除できるもの、残すものと作業を続けるうちに、解除できないものが浮かび上がってきたのだ。...
PC

キリがない

楽天のショップからのメールを届いた順に片っぱしから登録解除しているのだが、それでも次から次へと届く。昨夜寝る前に結構大量に作業したはずなのに、今朝起きるとまた別のショップ群から大量に届いていた。それをまた解除する。買い物したショップは一応残...
PC

サーバ完成したと思っていたのに

できていなかった。SMTP-AUTHが入った状態で、WindowsのThunderbirdからメールが送信出来ない。Thunderbirdもバージョンが上がっているからよくわからない。明日検証しよう。MacのThunderbirdならまだバ...
PC

メールマガジン大量解除

PCのメール、読むメールよりも読まずに捨てるメールの方が圧倒的に多かった。理由は、楽天のポイントキャンペーンでいつの間にか登録されたショップから送られてくる大量なメールがほとんどであった。送信者見れば消せるので今まで放置してきたが、あまりに...
PC

コメント来たけど

昨日の投稿にコメントが付いたとモデレート依頼のメールが届いた。とりあえず、設定は間違っていなかったとひと安心。ただ、内容はスパムコメント。まともなコメント久しくもらっていません。まぁ、一方的に書きたいこと書きたいからこのブログやってるからい...
PC

Firefox3.6のタブ動作はいい

Firefoxでは設定しておくと、リンクをクリックして新しいウインドウを開くときに新しいタブで開く。まぁ、デフォルトの動作だけれども。3.5までは、末尾に新しいタブを開いてそこに内容を表示していた。別に問題はないのだが、私の場合、ブックマー...
PC

教科書は終了

この貧相なブログも、教科書で追加できるアイテムは終わってしまった。となると、あとは、CSSで色をいじってデザインの勝負か、背景画像を用意してそっちに逃げるかどちらかになる。どっちもセンスないんだよな。とにかく、背景濃色、白テキストにはしたい...